1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

“核のごみ”最終処分地の選定をめぐる“文献調査”が大詰め 地層処分の理解を深めてもらう目的で“勉強会”を町民対象に24日から開催 北海道寿都町

北海道放送 / 2024年6月24日 12時42分

いわゆる“核のごみ”の最終処分地選定をめぐり、「文献調査」が大詰めを迎えている北海道後志地方の寿都町で、24日から町民を対象にした勉強会が始まります。

“核のごみ”の最終処分地の選定については、現在、国で審議されている報告書案“寿都町の全域”と“神恵内村の南端”が文献調査から、第2段階の「概要調査」に進む候補地であると示されています。

今後は、2つのマチが「概要調査」に移行するかどうかが焦点となっていて、寿都町では、移行の是非を問う住民投票を行う予定です。

24日夕方からの勉強会は、住民投票の前に、町民に地層処分についての理解を深めてもらおうと町が主催するもので、公平性の観点から処分事業を担う「原子力発電環境整備機構=NUMO」は参加しません。

勉強会は24日から来月3日にかけ、町内7か所で開かれます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください