1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「東エルサレムの西岸で猛烈な攻撃…」医師らでつくる「北海道パレスチナ医療奉仕団」が現地の支援活動を札幌市で報告

北海道放送 / 2025年2月1日 19時6分

医師らでつくる北海道パレスチナ医療奉仕団が、パレスチナ自治区で行った医療支援活動について報告しました。

奉仕団は2024年11月から約1か月、ヨルダン川西岸の難民キャンプなどで約350人に医療支援を行いました。

西岸地区でも、イスラエル兵の暴力などで死傷者が相次いでいるということです。

北海道パレスチナ医療奉仕団・猫塚義夫 団長
「ガザで停戦した分だけ西岸のほうに、東エルサレムの西岸で猛烈な攻撃が起きている」

また、国連パレスチナ難民救済事業機関の清田明宏保健局長は、イスラエルで活動が禁止された1月30日以降も、現地のスタッフが診療を続けていることを報告しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください