【大雪情報】北海道帯広市で記録的な降雪12時間で120センチ…5日も日本海側や大平洋西側で猛吹雪、大雪、高波に警戒
北海道放送 / 2025年2月4日 21時15分
北海道帯広では、4日午前9時までの12時間で120センチの雪が降りました。これは国内でも観測したことのない雪の降り方となりました。
十勝地方で記録的な大雪になった原因は、低気圧です。
4日午前3時の天気図を見ると、北海道の西と三陸沖に低気圧があります。
低気圧付近は等圧線に沿って反時計回りに風が吹くので、南風が道東に吹き込みました。
海を渡る風で雪雲のもととなる水蒸気をたっぷり含んでいます。
強い風に乗って湿った空気がどんどん流れ込み、雪雲が発達しました。
低気圧の動きが遅く、風向きが変わらなかったことも原因の一つで、長時間、同じ場所で、強い雪が降りました。
5日夜9時の予想天気図を見ると、北海道の北と西に低気圧が進み、西風に変わるため、あすにかけては日本海側や太平洋側西部で猛吹雪や大雪、高波などに警戒が必要です。
今後も道内では荒天が続くため、備えが必要です。
ドカ雪になった道東では、雪がやんでもストーブの給排気口が埋まっていないかこまめに確認しましょう。
5日も湿った雪となるため、懐中電灯など停電への備え、車にはスコップなどを積んで立往生にも備えましょう。
重い雪なので、雪かき前には準備運動をして体を痛めないように気を付けて下さい。
HBCウェザーセンター:児玉晃気象予報士
外部リンク
- 「言葉も出ない…」北海道日本海側を中心に大雪 小樽市は3日間で60センチ降雪
- 除雪車が作業中に誤って電柱に衝突 31日の北海道は大雪の影響で停電や交通障害「今年は雪が少なかったから、仕方ない」住民もため息
- 【大雪情報】24時間で70センチ太平洋東部で“ドカ雪”予想、日本海側も60センチ、札幌市街地は朝までに5~10センチ 交通障害に警戒を《全国の週間予報》
- 【大雪の影響】札幌で24時間降雪量13センチ 小樽では除雪車が電柱に衝突、付近の住宅で一時停電 北海道
- 海外インフルエンサーを呼んで集客を…入場者の95%が外国人観光客『美唄スノーランド』が大賑わい あえて北海道の定番コースを外れて“じゃない方の旅”をエンジョイ
この記事に関連するニュース
-
「いくらなんでも降りすぎ」12時間120cmの降雪 北海道・帯広
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時39分
-
【気象解説】北海道で記録的大雪…北陸などでも「ドカ雪」おそれ 原因と見通しは?
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 18時4分
-
北海道・道東で記録的大雪 帯広は一晩で急増し53年ぶりに積雪120cm
ウェザーニュース / 2025年2月4日 8時10分
-
今日から寒波 大雪・暴風雪に警戒を 北海道道東では記録的な降雪
ウェザーニュース / 2025年2月4日 6時30分
-
北日本や北陸は天気が下り坂 夜は遅い時間ほど荒天に
ウェザーニュース / 2025年2月3日 10時28分
ランキング
-
1弁当食べた幼稚園児ら511人に下痢や嘔吐などの症状、ノロウイルス検出…重症者はなし
読売新聞 / 2025年2月4日 22時6分
-
2埼玉・八潮の道路陥没 近くの農業用水路に崩落の危険 水位下がらず
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時53分
-
3最強寒波…歩行中の転倒、スリップ・立ち往生、水道管凍結を防ぐには?
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 19時41分
-
4理事長を告訴した生徒の退学処分撤回 和解成立で 武蔵野東学園
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時46分
-
5下水道管に水中ドローン=影響長期化、知事「痛恨の極み」―道路陥没から1週間・埼玉
時事通信 / 2025年2月4日 20時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください