「バックカントリー中に立往生した」カナダ人とみられる3人組がSOS スキー場の頂上からコースを外れ急斜面で身動き取れず…札幌市南区
北海道放送 / 2025年2月5日 17時59分
5日午後、札幌市南区のスキー場で、カナダ人とみられる3人組がスノーボードでバックカントリー中に立ち往生し、現在消防が救助にあたっています。
警察によりますと、5日午後1時すぎ、札幌市南区定山渓の札幌国際スキー場で「バックカントリー中に急斜面で立往生した」と警備会社を通じて警察に通報がありました。
立ち往生したのはカナダ人とみられる3人組で、国際スキー場のコースの頂上から徒歩でコースを外れ、南側の斜面をスノーボードで降りていたところ、急斜面で身動きが取れなくなったということです。
警察によりますと、警備会社に連絡したのは30代の男性ですが、他の2人の性別や年代は不明だということです。
通報時、3人にけがなどはなく、現在消防が救助活動にあたっています。
外部リンク
- 【観測史上最多の大雪】取材車も一晩で雪に埋まる 小中学校は臨時休校 北海道帯広で24時間124センチの降雪
- 海外インフルエンサーを呼んで集客を…入場者の95%が外国人観光客『美唄スノーランド』が大賑わい あえて北海道の定番コースを外れて“じゃない方の旅”をエンジョイ
- 記録的大雪の北海道東部 350校以上が臨時休校し、コンビニも臨時休業…JRは112本運休で、特急列車は終日運転見合わせ 5日も大雪の影響残る
- “日本一危険な動物園”で知られる民間動物園 無許可で施設を建設して20年 札幌市が繰り返し指導するも是正されず、事実上の“閉園命令”検討へ
- バスターミナルで面識のない男性の足を蹴るなどの暴行か 札幌市の非常勤職員の女(39)を逮捕 札幌市豊平区
この記事に関連するニュース
-
韓国人男子大学生2人がバックカントリー中に遭難 1人は自力下山、1人は捜索隊に救助され2人とも無事 前日はカナダ人男性3人が遭難 札幌・南区
北海道放送 / 2025年2月6日 23時29分
-
スキー場から外国語で「道に迷っている」とSOS 国籍不明の外国人3人のうち2人がコース外へ、不明1人の捜索続く…前日も遭難騒ぎがあった札幌のスキー場
北海道放送 / 2025年2月6日 19時14分
-
相次ぐバックカントリースキー中の救助要請 「稜線に上がれなくなった」 苗場山でも夫婦が道を間違い戻ることができず《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月26日 16時23分
-
これが「九死に一生」の瞬間“バックカントリー”遭難ヘリで救出…半数が外国人の憂慮 北海道
STVニュース北海道 / 2025年1月24日 18時26分
-
「バックカントリー遭難」後絶たず 米国人男性が遭難 その救助活動の一部始終をカメラ捉える 富良野市
HTB北海道ニュース / 2025年1月24日 16時22分
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
-
5八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
読売新聞 / 2025年2月6日 20時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください