定期検査を受けずに観光遊覧船で“違法クルーズ”8か月間で121回…運航会社のロシア人社長(52)を書類送検 小樽海上保安部
北海道放送 / 2025年2月5日 18時44分
おととし9月から去年5月下旬まで、北海道小樽市で、法律で定められた定期検査を受けずに遊覧船を運航したとして、小樽海上保安部は5日、運航会社社長のロシア人男性を書類送検しました。
船舶安全法違反の疑いで書類送検されたのは、遊覧船の運航会社社長で52歳のロシア人男性です。
男性は、2023年9月23日に船舶安全法に定める定期検査の受検期限を迎えたにも関わらず、検査を受けないまま、2024年5月25日までの8か月間、121回にわたって乗客を乗せて遊覧船を運航した疑いが持たれています。
小樽海上保安部によりますと、男性が運航していた遊覧船「汽船RXA(アールエックスエー)」という小型船は定員12人で、小樽市内の観光スポット「青の洞窟」をめぐるコースなどを運航していました。
2024年5月25日の小樽海上保安部の立ち入り検査で発覚し、取り調べに対し、運航会社社長の52歳のロシア人男性は容疑を認めたうえで「検査を受けなくてはいけないことはわかっていた」というを趣旨の供述をしているということです。
定期検査では、船の安全設備や救命設備、無線設備など運航に必要なものがチェックされ、本来、定期検査は6年ごと、それとは別に中間検査を6年ごと受ける必要があったということです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小樽「青の洞窟」など 法定の検査受けず乗客乗せ運航か 遊覧船運行会社社長のロシア人男性を書類送検
HTB北海道ニュース / 2025年2月5日 18時0分
-
人気の「青の洞窟」をめぐる観光遊覧船 検査受けずに運航 客を乗せて計121回 北海道小樽市
STVニュース北海道 / 2025年2月5日 16時3分
-
フェリー座礁で元船長(59)を書類送検「目視だけで航行したのはミスだった」計器を活用せず漫然と…業務上過失往来危険の疑い 苫小牧海上保安署
北海道放送 / 2025年2月4日 17時59分
-
「経験を頼りに目視で…」苫小牧大型フェリー座礁事故 当時の船長を業務上過失往来危険の疑いで書類送検
HTB北海道ニュース / 2025年2月4日 17時59分
-
【速報】苫小牧港西港のフェリー座礁事故 7か月の捜査経て男性船長を書類送検 北海道
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 12時36分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
3日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
4八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください