ドカ雪の爪跡深く…除雪追いつかず埋まる歩道、JRやバスなど交通網はまひ 野球部の練習場が崩落“記録的大雪”北海道帯広市5日ドキュメント
北海道放送 / 2025年2月5日 21時29分
北海道函館市は、視界がさえぎられるほどの吹雪になりました。
北海道付近は低気圧を含む気圧の谷の中に入り、5日も大荒れの天気となりました。
小樽市の港では、ダンプカーが除雪した雪を、次々と海に投入していました。
6日午後6時までの24時間に日本海側の多いところで、50センチの雪が降る見込みです。
北海道内は暴風雪など、大荒れになっていますが、4日ドカ雪が降った帯広市では、その影響が続いています。
3日から4日にかけて、十勝地方は記録的な大雪に見舞われました。
帯広市では、4日午前9時までの12時間に降った雪の量が、統計史上最多の120センチに達しました。
交通への影響も出る中、5日朝、堀内アナウンサーが札幌市から帯広市に向かいました。
・堀内大輝アナウンサー
「夕張IC付近です。4日まではここから先が通行止めになっていましたが、未明から解消されて通れるようになりました」
路面凍結のため、速度規制はあったものの、帯広市まで順調に進むことができました。
しかし市内に入ると…。
・堀内アナ
「あそこのお宅、雪の壁で家から出られないんじゃないですかね。1日経ってもこういう状況ですか」
一夜明けても、住民たちは朝から雪かきに追われていました。
・帯広市民
「ずっと雪かきばかりしていつ終わるんだろうって感じ」
「去年降らなかったからいつかは降ると思った」
灯油タンクも、ご覧の通り、すっかり雪に埋まっています。
・堀内アナ
「東西に走る国道沿い、交通量が多い場所ですが歩道がまだ除雪されていませんね。そして、ここ横断歩道を渡ろうと思っても分離帯の雪が残っているので向こう側に渡ることができません」
・ナギーブ モスタファ記者
「トタン屋根がひしゃげて穴が開いているのが確認できます。壁も道路側にせり出しています」
帯広三条高校では、4日朝、野球部の室内練習場の屋根が潰れました。
雪の重みが原因とみられています。
4日は臨時休校で生徒はおらず、幸い、けが人はいませんでした。
・帯広三条高校 沼澤圭亮教頭
「まさかこんなことが起きるとは全く想像していなかったので驚いた。あのとき生徒が練習だったらと考えると休校でよかった」
4日臨時休園した、こちらの認定こども園は仕事に出かける保護者のために、5日朝は職員総出で雪かきをして開園にこぎつけました。
ただ、送迎バスが運行できず、登園できる園児だけを受け入れました。
・帯広の森幼稚園 伊賀真美園長
「(きのうも)何とか開園したいと思って頑張ったが、排気口が雪に埋まってストーブが点火できない状況だった。(積雪が)園児の身長よりも高いので、園児は園庭の様子を見て怖がっている印象」
道路の除雪が追いつかないため、帯広市内のすべての小中学校が6日までの臨時休校を決めています。
また大雪の影響で、十勝地方の一部の地域では、朝刊の配達が遅れたり、配達できなかったりしたということです。
一方、青果店では、一部の商品で入荷が遅れていると言います。
・堀内アナ
「仕入れで入ってきていないものはありますか?」
・永原青果 永原志哲代表
「水菜とか葉物野菜、サニーレタスやリーフレタスが(きのうから)入っていない。(あす以降は)いまのところはっきりしない。まだ間に合うかどうか分からない」
こちらは1月21日に放送した緑ヶ丘公園の様子です。
帯広市では、1月下旬としては51年ぶりに積雪が0センチとなっていましたが…。
・大内孝哉カメラマン
「2週間前に僕が来た時は芝生が広がって緑も見えていましたが、現在は雪で遊歩道もふさがれています」
交通にも影響が出ています。
JRは札幌と帯広・釧路を結ぶ特急「とかち」と「おおぞら」、根室線の新得・釧路間が終日運休しています。
6日も一部の列車や区間で運休がでる見込みです。
また十勝バスと北海道拓殖バスは、帯広市内と郊外を走る路線バスを6日も終日運休にします。
外部リンク
- 【観測史上最多の大雪】取材車も一晩で雪に埋まる 小中学校は臨時休校 北海道帯広で24時間124センチの降雪
- 【記録的大雪】車が出せない、通学路もない…4日の北海道帯広市のようす 24時間に観測史上最多の124センチ
- 記録的大雪の北海道東部 350校以上が臨時休校し、コンビニも臨時休業…JRは112本運休で、特急列車は終日運転見合わせ 5日も大雪の影響残る
- 【さっぽろ雪まつり】大雪像も商戦も準備万端…YOUは何を買いに?菓子・化粧品・キャラクターグッズ、警察は「セーフティドライブプリーズ」
- 【大雪情報】北海道帯広市で記録的な降雪12時間で120センチ…5日も日本海側や大平洋西側で猛吹雪、大雪、高波に警戒
この記事に関連するニュース
-
12時間の降雪量が国内観測史上最大となった北海道帯広市 高校野球部の室内練習場は屋根が潰れ、小中学校の休校も相次ぐ 交通機関の影響続き、市民生活はいまも混乱
北海道放送 / 2025年2月5日 19時29分
-
“記録的大雪”の影響続く 帯広市内の道路の除雪追いつかず路線バス終日運休 室内練習場の屋根が潰れる被害も
北海道放送 / 2025年2月5日 12時44分
-
記録的大雪の北海道東部 350校以上が臨時休校し、コンビニも臨時休業…JRは112本運休で、特急列車は終日運転見合わせ 5日も大雪の影響残る
北海道放送 / 2025年2月4日 20時14分
-
半日で積雪120cm 北海道 十勝地方中心に記録的大雪 国道やJRなどの交通障害で市民生活に大きな影響
HTB北海道ニュース / 2025年2月4日 18時44分
-
国内観測史上最大“ドカ雪” 除雪車も埋まる 臨時休業相次ぐ…生活インフラにも影響 帯広市
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 16時9分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください