韓国人男子大学生2人がバックカントリー中に遭難 1人は自力下山、1人は捜索隊に救助され2人とも無事 前日はカナダ人男性3人が遭難 札幌・南区
北海道放送 / 2025年2月6日 23時29分
6日夕方、札幌市南区のスキー場で、韓国人の男子大学生2人がバックカントリー中に遭難し、1人は自力で下山し、もう1人は捜索隊に救助されました。
6日午後5時ごろ、札幌市南区定山渓の札幌国際スキー場で「道に迷っている」と外国語で119番通報がありました。
警察によりますと、通報したのは、韓国人の大学生ら男性5人のグループで、3人はスキー場の整備されたコースを滑っていましたが、2人は整備されていないコースを滑走中に行方がわからなくなったということです。
通報を受けて消防の救助隊が駆け付けると、21歳の男性大学生は自力で下山していました。
もう1人の21歳の男子大学生は、通報から約1時間半後に捜索隊に救助されました。
2人にけがはなく、無事だということです。
このスキー場では、前日5日にもカナダ人の30代男性3人がバックカントリー中に遭難し、救助されています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
またバックカントリースキーで遭難… 外国人7人とツアーガイド1人が救助される 北海道東川町
STVニュース北海道 / 2025年2月9日 11時42分
-
バックカントリーで「自力下山できない」とSOS 50~60代外国人男性7人を9日未明までに全員救助、1人病院搬送「悪天候で身動きがとれなかった」北海道・旭岳
北海道放送 / 2025年2月9日 9時30分
-
「自力下山できない人がいる」北海道・旭岳で複数人が遭難 登山なのかスキーなのか入山目的は不明 警察の山岳救助隊が捜索
北海道放送 / 2025年2月8日 21時12分
-
兵庫県の70代夫婦がバックカントリー中に遭難「コース外に出たが戻れない」とSOS、警察の山岳救助隊が約5時間後に救助 北海道南富良野町
北海道放送 / 2025年2月8日 10時29分
-
スキー場から外国語で「道に迷っている」とSOS 国籍不明の外国人3人のうち2人がコース外へ、不明1人の捜索続く…前日も遭難騒ぎがあった札幌のスキー場
北海道放送 / 2025年2月6日 19時14分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください