産業ガス大手が社会課題解決のため最大1000万円の自治体支援 札幌市で報告会
北海道放送 / 2025年2月7日 9時45分
産業ガス大手のエア・ウォーターが支援し、北海道内の自治体が進める事業の報告会が札幌市で開かれました。
6日、札幌市で開かれた報告会では、ウニの殻を肥料にしてコンブを育てる積丹町や、文化財の修復に使われる和紙の原料の木の普及を進める標津町の取り組みなどが紹介されました。
エア・ウォーター北海道は2023年度から道内の自治体を対象に、社会課題の解決につながる事業を支援する「ふるさと応援H(英知)プログラム」で1事業、最大1000万円を支援する取り組みを進めています。
外部リンク
- 来年度予算編成へ 北海道知事の“査定”始まる ラピダスなど「大きな好機を迎えるなかでの編成作業」財政健全化にも取り組む考え
- 「全力で応えていきたい」札幌市が施設の撤去命令を検討中の『ノースサファリサッポロ』 運営会社の社長が取材に対し、園の建物や看板などを撤去する考えを示す
- “日本一危険な動物園”で知られる民間動物園 無許可で施設を建設して20年 札幌市が繰り返し指導するも是正されず、事実上の“閉園命令”検討へ
- 無許可で施設を作った民間動物園『ノースサファリサッポロ』は今後どうなる?なぜ違法状態のまま20年にわたって営業ができたのか…動物園と札幌市の主張を検証
- 出所後の社会復帰支援を考えるシンポジウム 半数以上が繰り返し刑務所に入る「再入者」の現状も、自治体の支援策進まず
この記事に関連するニュース
-
イベント・研修会社のIKUSA、札幌に新拠点開設で地域活性化やチームビルディングをあそびで支援
PR TIMES / 2025年1月30日 17時15分
-
北海道企業立地セミナー2025(大阪)を開催します。
PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分
-
北海道企業立地セミナー2025(名古屋)を開催します。
PR TIMES / 2025年1月22日 15時15分
-
「サツドラ」がシェアオフィスに懸ける深い事情 人口減に向き合うドラッグストアの事業とは?
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時0分
-
国内唯一、ふん尿由来ガスで水素つくる施設 酪農盛んな北海道鹿追町、脱炭素燃料
共同通信 / 2025年1月22日 7時4分
ランキング
-
1ハト虐待し死なせたか?タクシー運転手を逮捕 虐待動画を“SNS投稿”も… 識者「投稿の法規制、検討の余地も」
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 6時11分
-
2「映え写真」撮影目的か、線路に不自然な雪塊…北海道「宗谷ラッセル」急停止
読売新聞 / 2025年2月6日 23時50分
-
3【速報】政府「能動的サイバー防御」導入法案を閣議決定 今国会の重要法案に位置づけ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 8時51分
-
4強盗未遂などの容疑で指名手配中の男を逮捕 指示役か、大阪市内に潜伏 警視庁
産経ニュース / 2025年2月6日 20時45分
-
5国民民主 橋本議員に厳重注意 「制服組」答弁要求で安住委員長に一喝され
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 23時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください