富良野で相次ぐバックカントリー遭難 すでに前季比5倍の遭難事案に関係機関が対策を協議
北海道放送 / 2025年2月11日 11時17分
今シーズン、バックカントリーでの遭難が多発している北海道富良野市で関係機関が対策を話し合いました。
富良野市北の峰地区では、スキー場のコース外のバックカントリーでの遭難が急増していて、今季はすでに、前季の約5倍の15人が救助されています。
このため地元の遭難対策協議会や警察、消防など集まった会議では、外国人の救助活動の事例が紹介されたほか、参加者からは安全対策の徹底や十分な装備を呼びかける啓発活動の強化を求める意見などが出されていました。
外部リンク
- 「自力下山できない人がいる」北海道・旭岳で複数人が遭難 登山なのかスキーなのか入山目的は不明 警察の山岳救助隊が捜索
- スキー場から外国語で「道に迷っている」とSOS 国籍不明の外国人3人のうち2人がコース外へ、不明1人の捜索続く…前日も遭難騒ぎがあった札幌のスキー場
- 韓国人男子大学生2人がバックカントリー中に遭難 1人は自力下山、1人は捜索隊に救助され2人とも無事 前日はカナダ人男性3人が遭難 札幌・南区
- 兵庫県の70代夫婦がバックカントリー中に遭難「コース外に出たが戻れない」とSOS、警察の山岳救助隊が約5時間後に救助 北海道南富良野町
- バックカントリーで「自力下山できない」とSOS 50~60代外国人男性7人を9日未明までに全員救助、1人病院搬送「悪天候で身動きがとれなかった」北海道・旭岳
この記事に関連するニュース
-
またバックカントリースキーで遭難… 外国人7人とツアーガイド1人が救助される 北海道東川町
STVニュース北海道 / 2025年2月9日 11時42分
-
バックカントリーで「自力下山できない」とSOS 50~60代外国人男性7人を9日未明までに全員救助、1人病院搬送「悪天候で身動きがとれなかった」北海道・旭岳
北海道放送 / 2025年2月9日 9時30分
-
兵庫県の70代夫婦がバックカントリー中に遭難「コース外に出たが戻れない」とSOS、警察の山岳救助隊が約5時間後に救助 北海道南富良野町
北海道放送 / 2025年2月8日 10時29分
-
韓国人男子大学生2人がバックカントリー中に遭難 1人は自力下山、1人は捜索隊に救助され2人とも無事 前日はカナダ人男性3人が遭難 札幌・南区
北海道放送 / 2025年2月6日 23時29分
-
スキー場から外国語で「道に迷っている」とSOS 国籍不明の外国人3人のうち2人がコース外へ、不明1人の捜索続く…前日も遭難騒ぎがあった札幌のスキー場
北海道放送 / 2025年2月6日 19時14分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
3駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
4「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
5父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)