雪による事故で死傷者数152人は昨シーズン上回るペース 除雪作業中の屋根などからの転落が全体の約6割 北海道
北海道放送 / 2025年2月11日 12時32分
この冬の北海道内の雪による事故の被害状況が発表され、死傷者数が昨シーズンを上回るペースであることがわかりました。
北海道の危機対策課によりますと、去年11月から今年1月末までの雪による事故の死傷者は152人で、このうち8人が死亡、45人が重傷となっています。
死傷者の数は昨シーズンの195人を上回るペースとなっていて、すでに重傷者の数は昨シーズンより9人増えています。
事故が発生した状況は、除雪作業中の屋根やはしごからの転落が全体の約6割を占めています。
地域別では、雪が多く降っている空知地方と上川地方に被害が多いとのことで、道は除雪中の事故に注意を呼びかけています。
外部リンク
- 大雪で日常遠く…車がまったく動かず大渋滞、記録的な大雪に見舞われた北海道帯広市は除雪作業が追いつかず 主要な路線バスは終日運休
- スキー場から外国語で「道に迷っている」とSOS 国籍不明の外国人3人のうち2人がコース外へ、不明1人の捜索続く…前日も遭難騒ぎがあった札幌のスキー場
- 【大雪】“坂の街”の豪快な雪処理 真冬の小樽港でショベルカーがド派手にバシャバシャと海を撹拌 春には浚渫作業でクリーンに 北海道小樽市
- さっぽろ雪まつり「すすきの会場」の“準優勝”氷像1基が突風で倒壊…5日夜、最大瞬間風速15.5mの風 巻き込まれた人おらず、けが人なし
- バックカントリーで「自力下山できない」とSOS 50~60代外国人男性7人を9日未明までに全員救助、1人病院搬送「悪天候で身動きがとれなかった」北海道・旭岳
この記事に関連するニュース
-
除雪作業中の転落や落雪巻き込まれなど雪の事故相次ぐ…大雪のピークは越える
読売新聞 / 2025年2月10日 11時40分
-
除雪作業時の注意点は ヘルメット着用、建物の周囲に雪を残してクッションに 携帯電話も
産経ニュース / 2025年2月7日 19時25分
-
より安全に、より効率的に! 覚えておきたい「雪かき10箇条」
ウェザーニュース / 2025年2月5日 5時44分
-
雪下ろし安全10か条「安全な装備で」「周りに雪を残す」 年間100人以上が死亡 国土交通省が注意呼びかけ【警報級の大雪に注意】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 15時56分
-
北日本の雪は昼頃までの予想 雪かき・雪下ろしの事故に注意
ウェザーニュース / 2025年1月18日 8時10分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
3駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
4「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
5父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)