ヒグマを捕獲できるハンターが不足…北海道が人材育成の講習会を初開催「敷居が高いと考えた方も、思い切るきっかけに」
北海道放送 / 2025年2月11日 20時3分
ヒグマを捕獲できる人材を増やそうと、北海道旭川市で、ハンターの講習会が行われました。
ヒグマの生息数が増える一方、捕獲するハンターが不足していることから北海道が初めて、人材育成のための講習会を開きました。
まだヒグマを捕獲した経験がないハンターら、およそ40人が参加し、専門家からヒグマの生態のほか、銃を使った安全な捕獲方法や捕獲の際の心構えについて話を聞きました。
滝川市から参加したハンター
「滝川でも痕跡や目撃が年々増えているので、(ヒグマ対策に)携われればと思う」
道 ヒグマ対策室 武田忠義主幹
「ヒグマの捕獲となると敷居が高いと考えた方も、思い切るようなきっかけになれば」
講習会は今後、札幌市など道内4カ所で開かれます。
外部リンク
- 30代前半女性も“見えないホームレス”が増加中…仕事や居場所を失い困窮する人々 真冬の札幌で路上やネットカフェなど生きるそれぞれの事情
- 収益確保が課題…「プレミストドーム」で雪まつり連携のイベント実施 新年度は利用料を市が9割負担する施策も 札幌市
- 車庫の雪下ろしをしようとした女性が転落…頭などにけが はしごがずれたか 警察は複数人での作業など対策呼びかけ 北海道滝川市
- 天ぷらそば3,500円!異常な物価高騰“ニセコバブル”から1年…マチに驚きの変化 地元住民の新たな取り組みとは
- 【大雪の余波】公共交通ストップでホテルは宿泊客を車でピストン輸送、料理はストック食材で、ビニールハウス倒壊やイベント中止も 北海道帯広市周辺
この記事に関連するニュース
-
78歳男性が伝えるイノシシ捕獲の技術 佐賀県の「わなの塾」に受講生殺到 猟友会メンバーも
RKB毎日放送 / 2025年2月7日 18時50分
-
北海道猟友会、ヒグマ駆除に条件 警察、市町村との連携体制確立を
共同通信 / 2025年1月24日 11時38分
-
「難病の子どもの宝物をつくるキャンプ場で自分らしい働き方を考える3日間」を北海道そらぷちキッズキャンプで開催
PR TIMES / 2025年1月23日 12時45分
-
クマによる農作物の被害を防ぐには?交付金制度や先進地域の対策を学ぶ研修会 秋田市
ABS秋田放送 / 2025年1月17日 18時5分
-
地域社会から孤立する人や孤独な状態にある人を支援する人材の育成へ 秋田市で講習会開催
ABS秋田放送 / 2025年1月16日 17時40分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)