今月25日から業務開始の『中央区役所』新庁舎を公開 災害に強く、窓口の待ち時間を短縮するシステムも稼働 札幌市中央区
北海道放送 / 2025年2月12日 19時17分
2年ほど建て替え工事が続いていた札幌市の中央区役所。
今月25日から新たな庁舎で業務が始まるのを前に、内部が報道陣に公開されました。
住民にもうれしいシステムが導入されたということです。
中央区役所の新庁舎は、地上6階、地下2階建て。区役所だけでなく、保健センターや区民センターも集約された『複合庁舎』です。
壁や天井には、温もりが伝わる札幌軟石やレンガ、そして、道産の木材を使用。
その見た目だけではなく、住民の意見を反映させた、うれしいシステムも導入されました。
札幌市の担当者
「複数の窓口を利用される方は、待ち時間が多いという声もいただいていて、どうにかできないかということで『窓口連携』を導入することになりました」
複数の申請窓口を訪れる場合、以前の庁舎では、窓口ごとにその都度、受付番号の発券手続きが必要でした。
しかし、新庁舎では一度の発券手続きで済み、訪れた時間順に案内されるため、待ち時間が短縮できるということです。
このほか、免震構造の強化や、トイレに井戸水を使うなど災害にも強くなった中央区の複合庁舎。業務開始は今月25日からです。
外部リンク
- 札幌の秋元市長「これ以上は看過できない」無許可で建設して20年近く営業の『ノースサファリサッポロ』 “施設撤去の考え”を示しつつも新たな事業も進行中か
- 収益確保が課題…「プレミストドーム」で雪まつり連携のイベント実施 新年度は利用料を市が9割負担する施策も 札幌市
- 児童ら200人分“担任所見案”などが記録されたUSBをポケットに入れたままジャケットをリサイクル店へ売却 購入者が気づき教育委員会へ郵送 50代教頭「存在すらも忘れていた」
- 公務員の名刺は自腹?公費?札幌市「職務上必要」として1月末から公費で負担へ…職員「晴れてスッキリ、気持ちよく仕事」北海道も自腹から公費へ見直し
- 札幌市職員が手掛ける新ウェブマガジン『まいど。』の魅力 ネット発信で商店街を応援!取材現場に密着
この記事に関連するニュース
-
窓口をワンフロアに集約 より使いやすく 新しい札幌中央区役所
テレビ北海道 / 2025年2月12日 17時43分
-
兵庫県神戸市様「LiveOn Call導入事例」95%が高評価 リモート税務相談を実現!成功ノウハウをインタビュー
@Press / 2025年1月28日 10時0分
-
【東京都町田市】市民課・各市民センターで窓口受付の予約制を開始します
PR TIMES / 2025年1月16日 11時15分
-
令和7年5月から都城市役所の窓口受付時間を変更します
PR TIMES / 2025年1月15日 18時45分
-
都城市では窓口予約(市民課・保険年金課)を開始します
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
ランキング
-
1ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
2「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
3《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
4強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)