北海道の子どもは“肥満傾向”で“虫歯”も多かった 文科省の調査で5歳~17歳までの全年齢で全国平均を上回る 運動時間の少なさやスマホを使う時間の長さも関係か
北海道放送 / 2025年2月12日 20時2分
北海道には「肥満傾向にある」子どもと「虫歯」の子どもが多い!?そんなちょっと頭の痛くなるような調査結果がまとまりました。
文部科学省が、全国の5歳から17歳までの児童・生徒を対象に毎年行っている「学校保健統計調査」。
12日に調査結果が公表されました。
貴田岡結衣記者
「北海道の子どもたちは“肥満”と“虫歯”の割合が全国値を上回っていることがわかりました」
これは『肥満傾向』にある子どもの割合を示すグラフです。赤い色で示したのが、北海道の数値です。
幼稚園児から高校生までのすべての年齢で、全国の値を上回りました。
なぜなのか…思い当たる“フシ”をマチの人に尋ねてみると…。
60代夫婦
「運動不足?運動不足かなあ」
80代男性
「食事は不規則になってるし、ジャンクフードも食べるし…たくさん」
30代女性
「あまり外で遊ばない、携帯、YouTubeとか(を見ている)。(5歳の息子は)茶色い食べ物しか食べない、ハンバーグとか唐揚げとか」
文科省の別の調査でも、全国平均と比べて『運動時間が少ない』『スマホを見る時間が長い』という結果が明らかになっています。
研究者からも“車社会であること”など、地域事情が関係しているという指摘があります。
学校医の経験もあり、肥満外来を持つ札幌のクリニックの医師は、子どもの肥満は、決して見過ごせない問題だと話します。
宮の沢小池こどもクリニック 小池明美 院長
「早く大人の病気になってしまう。血圧が高かったり、脂肪が多くなって、血管がドロドロになったり」
そして、北海道で多いのが、虫歯の子どもたちです。こちらも、すべての年齢で全国の値を上回っています。
治療していない人の割合も高く、原因の一つに『病院の数に地域差があるため』と指摘する歯科医師もいます。
ただ、道教委は原因の特定には至っていないとした上で、「生活や運動習慣改善のため、家庭や地域と連携して対策を進めていきたい」と話しています。
森田絹子キャッスター)
取材した小池医師は子どもの肥満を改善するには、次のような取り組みが必要としています。
●食事は【学校給食】をモデルに、炭水化物は一食一膳、お菓子は小皿1つ分。
●運動は、自宅の家事でもOK!身近な心がけが有効。
ただ、思春期とも重なるため、過度な食事制限などの『無理なダイエットは禁物』と警鐘も鳴らしています。
一方、「身長」については、全国の値を上回る年齢が比較的多くなっています。
堀啓知キャスター)
北海道内で肥満や虫歯が多い理由は、あくまで「特定されていない」ということですが、ちょっと歩いてみたり、お菓子を抜いてみたり、まずは出来ることから、子どもたちの生活習慣を見直すことが大切とのことです。
外部リンク
- 30代前半女性も“見えないホームレス”が増加中…仕事や居場所を失い困窮する人々 真冬の札幌で路上やネットカフェなど生きるそれぞれの事情
- 進学先選びのポイントの1つ“制服”北海道立高校で「私服」割合6.8%…制服は必要?不要?街の声「ジャージで行けて楽」「選ばなくていい」
- 収益確保が課題…「プレミストドーム」で雪まつり連携のイベント実施 新年度は利用料を市が9割負担する施策も 札幌市
- ヒグマを捕獲できるハンターが不足…北海道が人材育成の講習会を初開催「敷居が高いと考えた方も、思い切るきっかけに」
- 「雪下ろしの必要はない」1980年代以降設計の“無落雪屋根”は自然にとける…専門家「北海道の大半は雪下ろしを前提にしていない」相次ぐ事故に警鐘
この記事に関連するニュース
-
こどもの視力低下深刻 小学生の4割近くが視力1.0未満 スマホやタブレット利用が影響か
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 17時0分
-
「今も一気に絶望の淵に…」きっかけはいじめ対応による保護者からの激しいクレーム 心療内科に通院する現役教員の思い 精神疾患による病気休職教員が過去最多7000人超 改善策は?【いじめ予防100のアイデア・第18回】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 7時0分
-
「認知症予備軍」早期発見する重要な"8つのサイン" 「物忘れ」「料理の味が変わった」に要注意
東洋経済オンライン / 2025年1月29日 7時50分
-
50歳は人生120年の折り返し前!?この年代に注意すべきことは肥満?
JIJICO / 2025年1月23日 7時30分
-
「ファンケル健康ビッグデータ調査 第1弾」40歳から59歳女性の更年期悩みと「食事」「睡眠」「運動」の関係性を解析
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
ランキング
-
1ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
2「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
3《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
4強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)