“モーゼさん”はどこへ行った?氷をまとった外観から市民らに親しまれてきた漁港の灯台が、忽然と姿を消す 北海道北見市常呂町
北海道放送 / 2025年2月12日 20時2分
“モーゼさん”と呼ばれる北海道北見市の港のある灯台が、12日、忽然と消えたことがわかりました。
いったい何が起きたのでしょうか?
先週、北見市常呂町の漁港にある灯台を映した映像です。
そして、12日の様子…。なんと、灯台がそっくり丸ごと無くなっています。
この灯台は、冬に波しぶきを受けて、氷をまとった姿が、いつしか“モーゼさん”と呼ばれるようになり、市民や観光客から親しまれていました。
地元の人
「ちょっと寂しいかな、ちょっと…波でさらわれたかもしないないね」
灯台の姿が最後に確認された11日は、北見に『高潮注意報』が出ていました。
灯台を管理するオホーツク総合振興局は、波にさらわれた可能性があるとみて、状況を確認し、修復したいとしています。
外部リンク
- 豪雪被害を乗り越えて…柔らかい光が十勝の夜に彩沿える「彩凛華」再開、倒壊した光のトンネルの代わりに動物のオブジェが出迎え 北海道音更町
- 30代前半女性も“見えないホームレス”が増加中…仕事や居場所を失い困窮する人々 真冬の札幌で路上やネットカフェなど生きるそれぞれの事情
- 観光地「白ひげの滝」近くの川にアジア系の若い男性遺体 撮影スポットとして人気の場所 カメラのリモコンのようなものも発見 北海道美瑛町
- 函館・恵山地区 旬の魚「ごっこ」味わうまつり 1月にタンカー座礁し重油流出も水質確認し漁を再開
- 札幌の秋元市長「これ以上は看過できない」無許可で建設して20年近く営業の『ノースサファリサッポロ』 “施設撤去の考え”を示しつつも新たな事業も進行中か
この記事に関連するニュース
-
初の首都圏開催でチケット完売、協賛企業も倍増した日本選手権 カーリング界の「大冒険」が成功した3つの要因
THE ANSWER / 2025年2月11日 10時34分
-
【なだれ注意報】北海道・北見市常呂、網走市、美幌町、津別町、斜里町、清里町などに発表(雪崩注意報)
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 14時56分
-
冬の造形「ドラゴンアイス」が見頃 流氷に先駆け、無数の氷が波打ち際でキラキラ輝く
北海道放送 / 2025年2月6日 12時44分
-
【カーリング】藤沢五月 大会初のアリーナ開催攻略ポイントは「アイスと仲良く」
スポニチアネックス / 2025年2月1日 15時21分
-
北見市常呂町産のところピンクにんにくを使用した"道民のためのポテトチップス”が今年も発売!『じゃがいも道 ところピンクにんにく味』
PR TIMES / 2025年1月16日 16時45分
ランキング
-
1ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
2「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
3《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
4強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)