やっぱり健康にはヨガとピラティス!? 糖尿病や高血圧にも効いた!
ヘルスプレス / 2018年8月7日 14時0分

ヨガとピラティスの健康効果は糖尿病や高血圧患者にも効く(depositphotos.com)
美容や健康の維持に有効なエクササイズとして人気な「ヨガ」と「ピラティス」は、特別な器具をほとんど必要とせず、一度習得すれば自宅で安全に行えるという特徴がある。
当サイトでもこれまで、「ヨガ」と「ピラティス」に関して、次のような記事を配信してきた。
●ホットヨガは普通のヨガと効果は同じ? それでも汗をかくという行為は......
●ヨガで腰痛が治った!?「腰痛」に効く人、効かない人の違いはどこに......
●愛犬と一緒にヨガポーズ、ストレス緩和に新たな健康管理 「ドガ」に世界が大注目!
●ヨガで血圧が下がる! サッカー・長友佑都選手も実践~再評価でブームが到来か?
●「香りとヨガ」の組み合わせがストレス解消、さらにうつ病にも効く?
●「ホットヨガ」でパートナーと妊活!? あなたの"女子力"がアップする理由とは?
●起源も目的もまったく別モノ! ヨガとピラティス、あなたはどっち派?
●ジョギング嫌いに朗報! ヨガに有酸素運動と同じ効果が......
今回ご紹介するのは、米ペンシルバニア州立大学ミルトンS. ハーシー医療センターのスポーツ医学を専門とするJayson Loeffert氏の知見だ。
Loeffert氏は「ヨガとピラティスはどちらも、自分の体力に合わせて初心者から上級者レベルまで運動強度を自由に変えられるという利点がある」と強調。そして「低強度な運動であるため、糖尿病や高血圧といった慢性疾患患者にも有用だ」としている。
似ているようで違うヨガとピラティスの効果
ヨガとピラティスは似ているようで、その目的と技法は大きく異なる。
ヨガは身体面だけでなく精神面も重視し、瞑想や腹式呼吸を取り入れている。米国オステオパシー療法学学会(AOA)によると、ヨガはストレス管理にも有用であるという。
一方のピラティスはインナーマッスルを鍛えることで体幹を安定させ、継続的な体づくりを行うもの。負傷兵のリハビリテーションを目的に開発されたもので、呼吸法も胸式呼吸でヨガとは異なる。
ただし、ヨガもピラティスもゆっくりとした動きで筋力や平衡感覚、柔軟性を高める点では共通している。Loeffert氏は「初心者はまずレッスンに参加して、インストラクターから正しい方法を学ぶ必要がある」と話している。
また、Loeffert氏によれば、ヨガやピラティスは関節炎のある人やケガをした人のほか、糖尿病や高血圧、下肢に神経障害のある患者でも安全に行えるという。
同大学のナースプラクティショナーであるBarbara Cole氏も「ヨガとピラティスはどちらも腰痛の予防や治療、姿勢やバランスの矯正だけでなく、可動域を広げたり、睡眠の質の向上にも役立つ」と話している。
なお、Cole氏は「妊婦や高血圧患者、血栓リスクのある人、椎間板ヘルニアなどがある人は、ヨガやピラティスを始めてもよいかどうかを事前に医師に相談するように」とアドバイスしている。
(文=編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
内臓脂肪を減らしたい! 腹やせウォーキング法【糖尿病専門医に聞く】
ウートピ / 2021年1月15日 14時55分
-
大きな血糖変動が血管硬化に関連することを明らかに
PR TIMES / 2021年1月8日 15時15分
-
自分のストレス負荷を知り、うまく付き合っていくには?
lifehacker / 2021年1月6日 22時5分
-
【オンライン生配信レッスン3ヶ月無料】LIVEレッスン受け放題のオンライン・ヨガ、ピラティスの「クラムる」が2021年新春入会キャンペーンを実施!早朝から夜までレッスン数も大幅UP!
PR TIMES / 2021年1月5日 16時15分
-
YouTube筋トレ動画で痩せボディに! 無理なく続けられる超初心者向け10本
CREA WEB / 2020年12月23日 7時0分
ランキング
-
1「ブルーベリーは老眼に効きますか?」眼科専門医の答えは
OTONA SALONE / 2021年1月19日 8時0分
-
2カセットボンベとカセットコンロの使用期限は?
ハルメクWEB / 2021年1月18日 20時30分
-
3日本の新型コロナ感染が止まらないのは、「マスク」のせい?
サーチナ / 2021年1月19日 12時12分
-
4対中ODAの恩は忘れない「日本が莫大な援助をしてくれた理由」=中国
サーチナ / 2021年1月19日 15時12分
-
5フルモデルチェンジするのか消滅か? この先どうなるか不安な車3選
くるまのニュース / 2021年1月19日 16時10分