1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

巨人菅野智之 リーグ再開へ先頭に立つ決意 「ベテランや、経験のある人の力は絶対に必要になる」

スポーツ報知 / 2024年6月19日 5時0分

ベテランとしての自覚を持って行動することを明かした菅野

 巨人・菅野智之投手(34)が18日、自らの考えを記す「繋ぐ(つなぐ)」特別版で「ベテラン」としての現在についてつづった。5月中旬には体調不良で出場選手登録抹消もあったが、12年目の経験を生かしながら最短の10日で復帰。その後も大崩れせずここまで10登板で5勝1敗、防御率1・83と好成績を残している。丸や小林と同学年も奮闘しており、経験豊富な選手たちのチームにおける必要性なども明かした。

 前回の「繋ぐ」から1か月たちましたが、引き続き順調にやれていると思います。コンディションはすごくいいですし、一喜一憂せずできているな、と。僕の中で交流戦は一番カギというか、低気圧に弱く梅雨の影響を受けるので、いい年でも交流戦で成績を落としやすいイメージでした。今年は梅雨入りが遅れているので、その時にどうやっていこうか考えています。

 5月に胃腸炎による体調不良【注】もありましたが、そこでうまく戻ってこられたのは、今までの経験が生きたかなと思いますし、変な反応(体の異変)もなく次の登板(5月26日の阪神戦・甲子園)もいい投球ができたので、そこは良かったです。当時体重も3~4キロ落ち、正直、甲子園で登板できるか微妙なラインでした。

 今までの自分だったら甲子園での登板も「絶対に行くんだ」という1択。でも「無理して行っても…」と良くも悪くも楽観的に見られるようになりました。阿部監督、投手コーチの杉内さん、内海さんはキャンプの時からコンディション的なところにすごく気を使ってくれているので、そこも違う選択肢も持ちながらできたのかもしれない。無理をしない中で、ベストな選択ができたと思います。

 今年は同学年の丸や誠司(小林)の活躍もうれしいです。端から見たら決して悪い成績ではないと思いますが、丸は去年、相当悔しかったと思いますしね。チームスローガンは「新風」で、新しい戦力や若い子たちがジャイアンツにとって大切だと思います。でも、ただ新しい選手が頑張ればいい世界ではなく、足りなくなるときも来る。だからこそベテランや、経験のある人たちの力は絶対に必要になると思っています。

 僕の若手時代は投手でいえば、内海さんや杉内さんがいました。でも、数年後からは1人で投げまくる状態にもなりました。だから伊織(山崎)や現在先発ではないですが赤星には「お前らが戸郷を支えるんだぞ」と話をしています。もちろん「自分が」という気持ちも持ってほしいですが、投手陣としてはそういう気持ちでやってほしい。共感してくれる人はいてくれた方がいいなと思いますし、そうでないとその人の苦しみは分からない。ある程度、戸郷は伊織の痛みも分かるでしょうし、伊織は戸郷の痛みが分かると思います。そういう関係性でいけば、おのずとお互い意識してフォローし合えると思います。

 今季のプロ野球は投高打低、「ボールが飛ばない」とも言われています。正直打者ではないので分からない部分もありますが、投手のレベルも上がっているでしょうし、打者がそこに追いつくときが絶対に来るはずです。数年前はフライボール革命(打球を転がすよりもフライを打ち上げた方が安打や長打の可能性が高まる考え)、バレルゾーン(長打が出やすい打球角度や速度)などのトレンドもあり、そこに対応するために「じゃあ高めのフォーシームが有効なんじゃないか」というのもありました。投手はそこを克服した。野球の歴史を見ていれば、そういうことの繰り返しだと思います。

 大事なのは、自分も打者の進化から大きく離されないように日々勉強することだと思います。考え方を日々アップデートする。自分で「これ」というものはあるかもしれないですけど、あまりそこに意固地になっても抜け出せない。新しいことにチャレンジし、正しい情報を入れ、そこに対してしっかり向き合っていくことの連続だと考えています。

 21日からリーグ戦が再開しますが、チームとして目の前の1試合を勝つしかないと思います。もしかしたらかみ合わないこともあるかもしれないですが、監督が掲げている「守り切って接戦をものにする」ことをやっているわけなので、投手がしっかりしないといけない。だから先頭に立ってできればいいなと思います。(菅野 智之)

 【注】5月16日に体調不良のため出場選手登録を抹消されたが、最短10日の同26日・阪神戦(甲子園)で復帰。病み上がりの中で6回1死まで無安打投球を続けるなど、6回1/3を3安打1失点と力投を見せた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください