1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

大谷翔平が今季MLB最長で自身2番目の145メートル特大弾 4年連続5度目の20号でリーグトップタイに

スポーツ報知 / 2024年6月19日 11時0分

◆米大リーグ ロッキーズ―ドジャース(18日、米コロラド州デンバー=クアーズフィールド)

 ドジャース・大谷翔平投手(29)が18日(日本時間19日)、敵地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、2試合ぶりの本塁打となる20号を放った。2試合連続となった1番起用に結果で応えた。

 5点を追う6回先頭の3打席目。大谷は2ボールから先発左腕・ゴンバーの甘く入ったスライダーを捉えると中堅へ打球速度113・0マイル(約181・9キロ)、打球角度30度で476フィート(約145メートル)の特大弾を放って見せた。複数の現地メディアによるとMLB全体の中でも今季最長で、自身昨年6月30日の493フィート(約150メートル)に次ぐ2番目の飛距離だ。ブレーブスのオズナに並んでリーグトップの20本塁打となった。

 チームの苦しい状況でも、大谷のバットは止まらない。16日(同17日)の本拠地・ロイヤルズ戦では、今季初となる1試合での2打席連続本塁打。2打席目には大谷らしい中堅左への451フィート(約137メートル)の先制弾を放ち、「あそこの方向に飛距離が出てるということはまず、いい状態じゃないかなと思うので。いい気持ち、感覚だったなと思います」とうなずいていた。この日の2打席目には一ゴロに倒れたが、3試合連続となる打点をマークしていた。

 前日17日(同18日)の敵地・ロッキーズ戦からは、1番に座っていたベッツが左手に死球を受けて骨折して離脱したことで1番に抜てき。これまでは2番がメインだったが、いきなり5打数3安打1打点、1四球1盗塁2得点といきなり切り込み隊長としての役割を果たした。

 山本由伸投手(25)も右肩腱板損傷で負傷者リスト(IL)入りしてチームは厳しい状況に追い込まれたが、2人の思いを背負うようにして躍動している大谷。16日の試合終了後に「キーになる選手が抜けるというのは、打線の中でのアプローチも変わると思いますし、もちろん打順も変わってくる。みんなでカバーしていくしかないのかなと思います」と話していた通り、自らのバットでチームに勢いをもたらした。

 2試合ぶりのアーチで節目の20号。18年の22本、21年からの46、34、44本に続いて4年連続5度目の20本塁打となった。5度のシーズン20発は、松井秀喜(04、05、07、09、10年)に並んで日本人最多タイ。チーム75試合目での20発は、シーズン162試合に換算すると43・2発ペースと、本塁打王に輝いた昨季にも迫るペースだ。

 標高約1600メートルの高地で、気圧が低いため空気抵抗が少なく、他球場に比べて約10%打球の飛距離が伸びると言われるコロラド州デンバーのクアーズフィールド。打者天国ともい言われる球場での4連戦での2戦目。これからも大谷のバットに期待がかかる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください