1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. ゴルフ

「今年はどんな温かい服を着ていこうか」 大会「実行委員長」石川遼が2年ぶりVで日本シリーズ出場権ゲット

スポーツ報知 / 2024年6月24日 5時0分

表彰式後に記念撮影する石川遼と佐藤賢和キャディー

◆男子プロゴルフツアー プレーヤーズチャンピオンシップ・サトウ食品 最終日(23日、栃木・西那須野CC=7036ヤード、パー72)

 2打差2位で出た石川遼(32)=カシオ=が6バーディー、2ボギーの68で回り、通算21アンダーで逆転優勝を飾った。2022年11月の三井住友VISA太平洋マスターズ以来となる通算19勝目。大会実行委員長として、予選ラウンドでピンマイクを装着するなどファンサービスでけん引し、最後はプレーでも魅了した。今季メジャー最終戦、日本シリーズJTカップ(11月28日~12月1日、東京よみうりCC、報知新聞社主催)の3年連続15回目の出場資格も手にした。

 ボギーを意味する20センチのウィニングパットは、石川にとって意味のあるものだった。「苦しかったけど、最後の6ホールはすごくいいゴルフができた。背中を押してくれる1勝だった」。18番。後続との差を計算し、右ラフからの第2打で無理にグリーンを狙わずに、勝負に徹した。宮里優作らツアー仲間による手荒い雨中のウォーターシャワーに心地よさそうに体を預けた。

 前日に続き、ティーショットが荒れた。この日のフェアウェーキープ率は35・71%で全体59位と低迷したが、ゴルフ脳を駆使したマネジメントで逆転を勝ち取った。「集中力が1段階高まった」のは11番パー5。3番ウッドでの第1打は右林へ消え、ロストボール。「ここから自分はどうなるのか」。結果はボギーとなったが、「石川遼」のプレーを客観視しながら状況を楽しむ余裕があった。3人が首位で並んで迎えた16番パー5。グリーン手前からの第3打を2メートルにつけてバーディーとして抜け出すと、17番パー3の第1打を50センチにからめて勝負を決した。

 「最終日に大逆転する優勝もそれはそれで気持ちいいし、かっこいいとすら昔は思っていた」。今は違う。ミラクルよりも、再現性へのこだわりが勝る。「単独トップになってからが一番試される。2日目にトップに立ったからこそ感じられた決勝ラウンドだった。勝負としては内容の濃いものを感じることができた」。予選ラウンド2日間は後半9ホールをピンマイクをつけてプレーするというツアー史上初の試みに挑戦した。実行委員長として大会を盛り上げ、最後は優勝という最高のファンサービスで締めた。

 2週前の国内メジャーのBMW日本ツアー選手権で優勝争いにからんだ。好調を維持して全米オープンに乗り込んだが、ロングゲームに課題を残す内容で予選落ちを喫した。その悔しさが、今も胸にある。「早く次の海外メジャーに行きたくて行きたくてしょうがない。その日がいつ来てもいいぐらい、コツコツと準備しまくってやろうっていう燃えた気持ちでいる」と口にした。

 今回の優勝で15、19年に優勝している日本シリーズJTカップの3年連続15回目の出場資格も手にした。「まさか、こんなに早く決まるとは思っていなかった。まだ時期的に防寒について考えられていないけど、今年はどんな温かい服を着ていこうか考える余裕ができた」。トーナメントに熱量を投じ、最終戦まで主役を張る。(高木 恵)

 ◆遼に聞く

 ―心境は。

 「優勝を意識するような位置でプレーすると、その時にしか感じられないプレッシャーだったり雰囲気がある。自分が試されている感じがしたし、アドレナリンも出ていた。試合期間中に自分が成長していくことも可能だと思った」

 ―11番のボギー。

 「暫定球後の(右ラフからの)第4打の4番ユーティリティー、グリーン右からのアプローチと、いい攻めができた。アプローチは入れようと思わずに、1メートルの円の中に死にものぐるいで入れようと思った」

 ―副賞は「サトウのごはん」10年分4000食。

 「めちゃくちゃうれしい。僕はご飯を量って食べる。毎食220~260グラム。その時の体重をどうしたいかで変える。1パック200グラムなので、体を締めたい時にピッタリ。ぶっちゃけ普段から買っていて、家にいっぱいあるくらい」

 ―今季目指すところは。

 「自分の中ではシーズンで区切っていない。自分のゴルフキャリアがフルでシーズンだと思っている。試合がない時も自分を高めるために何かやっているし、長い目でしか見ていない」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください