1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

【高校野球】夏初戦は5回終了時2-2の同点 昨夏甲子園8強の沖縄尚学 代打の切り札が重圧吹っ飛ばす一打

スポーツ報知 / 2024年6月23日 20時27分

名護戦に代打で登場、2点三塁打を放った沖縄尚学・井上和流(カメラ・加藤弘士)

◆第106回全国高校野球選手権沖縄大会▽1回戦 沖縄尚学6-4名護(23日・Agreスタジアム北谷)

 出番はいつ来るのか。試合展開を読みながら、常に予測して準備している。

 昨夏甲子園8強の沖縄尚学が、初戦特有の重苦しい雰囲気に包まれた。4回表まで2点をリードしたが、その裏、同点に追いつかれた。

 チームを勢いづける打撃がしたい。背番号14の「代打の切り札」井上和流(3年)は5回終了後、グラウンド整備の時間になると、バットを振ってその時に備えた。比嘉公也監督(42)と目が合った。

 「井上、代打の準備をしておけ」

 「ハイ!」

 やってやるぜ-。緊張なんてない。胸が躍る。これまでの練習の成果を出すんだ。

 6回、1点を勝ち越し、なおも2死一、二塁の好機。北谷の夏空にその名が鳴り響いた。1ストライクからの2球目、外角スライダーを捉えた。打球は右中間に転がる。ダイヤモンドを駆け、三塁に到達した。2者が生還。一度は相手に傾いた流れを、再び引き寄せる一打だった。

 「積極的に、甘い球が来たら打ってやろうと思っていました。準備はできていたので、後は打つだけでした」

 昨夏の甲子園はスタンドで応援していた。チームは準々決勝に進出したが、優勝した慶応に敗れた。「慶応の応援はすごかったです。びっくりしました」。新チーム後もベンチ入りは遠かったが、代打要員として春からメンバーに名を連ねた。ところが県大会の準々決勝でエナジックスポーツに2-3で敗れ、夏のシード権を逃した。

 「自分の走塁ミスで負けたんです。だから夏はリベンジに燃えています」。勝負強さを買われ、夏の沖縄大会の登録20人、最後の1枠に滑り込んだ。

 身長166センチのバットマン。「小さいなりにしっかりつないで、出塁することを心がけています」と闘志を燃やす。比嘉監督も「初戦はこういう感じだろうなと思ったが、いい意味で勝ちきったことで、乗っていくんじゃないかと思います。きょうの勝因は彼の一本じゃないですか」とたたえた。

 「次の試合も、チームに勢いをつけられる打撃をしたい。絶対、甲子園に行きたいです」と井上。どんな好投手が相手でも、一振りで仕留める。(加藤 弘士)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください