【森永卓郎の本音】四半世紀ぶり減税は忖度見破るリトマス試験紙
スポーツ報知 / 2024年11月24日 12時0分
国民民主党が要求する103万円の壁引き上げが政府の経済対策に盛り込まれた。小泉改革以降、大企業や富裕層向けの減税は行われてきたが、一般国民向けの減税は、小渕内閣の定率減税以来、実に25年ぶりだ。選挙で政治は変えられることが実証されたのだ。
もちろん経済対策に盛り込まれたのは項目だけで、具体的な減税幅は年末の税制大綱に記載される。すでに財務省は減税規模の大幅圧縮に向けて、メディアや評論家、政治家を総動員するなど、あらゆる手段を繰り出して、巻き返しに出ている。だから、国民民主党の幹部や議員は、スキャンダルが出ないように十分、気をつけるべきだ。これから1か月は、自宅引きこもりでもよいと思う。
そして、今回の103万円の壁引き上げは、思わぬ副産物をもたらした。それは、どの政党、メディア、評論家が財務省の下僕かを判定するリトマス試験紙が得られたということだ。
「財源の議論なしに壁を引き上げるのは無責任」という発言をする人は、すべて財務省の下僕だ。そもそも7兆円程度の小さな減税で財源を議論する必要などない。減税で国民の手取りが増えれば、消費の拡大を通じて将来の税収が増えるからだ。
そもそも、今回の経済対策の事業規模は20兆円を超える。そちらの財源を追及しないのに、なぜ7兆円の103万円の壁だけ財源論を持ち出すのか。それは、一般国民の増税・増負担を推進してきた財務省への忖度(そんたく)以外に考えられないのだ。
103万円の壁に関してダンマリを決め込む立憲民主党、財源論で減税の矮小(わいしょう)化を画策する大手メディア、そしてあらゆる理屈を繰り出して減税を否定する評論家たち。この四半世紀の日本経済低迷の原因は、財務省の緊縮政策と、それを支えた彼らの言説が原因なのだ。(経済アナリスト)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
昨年上回る規模の経済対策、石破色は一体どこに?【播摩卓士の経済コラム】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月23日 14時0分
-
森永卓郎がズバリ 潮目が変わった財務省戦略 楔を打ち込んだ国民民主党
東スポWEB / 2024年11月21日 14時9分
-
【解説】「103万円の壁」引き上げ、自公国が合意 その背景と今後の課題
日テレNEWS NNN / 2024年11月20日 18時46分
-
国民民主・玉木代表「103万円の壁」引き上げの「財源=余った税金」に批判が噴出する納得の理由
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月7日 10時58分
-
「103万円の壁」見直し論議に「社会保障の壁」の議論も
Japan In-depth / 2024年11月6日 11時28分
ランキング
-
1セブン&アイ「9兆円MBO案に潜む“危険な賭け”」。非上場で外資による買収は回避できるけど
日刊SPA! / 2024年11月24日 8時52分
-
2所持金616円でタクシーに約3時間乗車 ゴールは警察署 自称作家の女 詐欺の疑いで逮捕
STVニュース北海道 / 2024年11月24日 9時49分
-
3車動き出し下敷き、71歳妻死亡 群馬の温泉旅館駐車場
共同通信 / 2024年11月24日 1時16分
-
4斎藤元彦氏側が知事選で「広報全般を任された」会社に報酬支払い、SNSでは違法との指摘相次ぐ
読売新聞 / 2024年11月24日 1時20分
-
5党員不適切登録の自民・田畑裕明衆院議員、社員が架空党員にされたか尋ねた社長に「党費はあなたが払ったことにして」
読売新聞 / 2024年11月24日 10時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください