「変化」を遂げてかなえる夢がある…昨年長男出産、重量挙げ三宅宏実さんが描く指導者の道
スポーツ報知 / 2025年2月3日 16時0分
◆スポーツ報知・記者コラム「両国発」
「変化」を遂げて夢をかなえる人がいる。21年東京五輪を花道にバーベルを置いた三宅宏実さん(39)は、昨年1月に長男を出産した。現役時代、「いつかは結婚して子供が欲しい」と描いていた未来を現実にした。1歳のお祝いを兼ねて連絡すると「子育てしていると自分の優先順位が一番、最後になる。時間の使い方は難しいけど、現場に復帰した時、どんな目線で指導できるか楽しみ。心に余裕を持ち、大目に見てできるかな」と穏やかに語った。
三宅さんを初めて取材したのは銅メダルに輝いた16年リオ五輪。満身創痍(そうい)だった試技後、バーベルへ感謝のハグをする姿に競技への深い愛情を感じた。現在は選手育成の傍ら日本協会常務理事も務める。「自分に何ができるか、学び続けたい」。指導者としての夢は3年後のロス五輪への代表輩出だという。
選手から指導者へ。「変化」は宿命だ。私自身も「変化」に直面した。入社以来13年間務めた取材記者から紙面レイアウト担当になり、約1年になる。見出しの言葉を選び、見せ方を試行錯誤する日々。記者が熱を込めた記事に、どんな思いを掛け算してレイアウトし、読者に届けるか。スポーツの感動や様々な事象の高揚感を伝えるという志は変えずにいたい。
デジタル化の今だから、三宅さんに「紙媒体の良さ」を尋ねてみた。「見て、読む深みがあるし、切り抜きを一生残せるし。新聞で紹介してもらえるから頑張れて、またいい紙面ができて。好循環ですよね。これからも文字で人を幸せにしてください」。そう遠くない未来、三宅宏実コーチの活躍を報じるという夢ができた。(レイアウト担当・細野 友司)
◆細野 友司(ほその・ゆうじ)2011年入社。サッカー担当を経て、五輪は16年のリオから夏冬4大会を取材。昨年3月から編成部。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
錦織圭の復活、そして勝利はみんなの願い…まだまだファンに夢を
スポーツ報知 / 2025年2月2日 16時0分
-
プロ野球キャンプイン“元日”に思う Vパレード「どんな景色が見えるの?」
スポーツ報知 / 2025年2月1日 16時0分
-
「Tリーグに関わる賭けは一切していない」卓球・丹羽孝希が説明…賭博容疑で書類送検、岡山リベッツが契約解除
スポーツ報知 / 2025年1月31日 5時0分
-
カンテレ田中友梨奈アナから“業界を志す後輩”へ 学生時代「ダメ元」秘話、入社1年目で夢かなえる
ORICON NEWS / 2025年1月25日 14時31分
-
増田明美氏、大阪国際女子マラソン裏生配信でも細かすぎる選手解説?「ネタはまだまだありますから」
スポニチアネックス / 2025年1月25日 14時12分
ランキング
-
1カナダの試合で米国歌にブーイング、観客が関税に怒り
AFPBB News / 2025年2月3日 14時26分
-
2サッカー界の絶滅危惧種、元日本代表・柿谷曜一朗引退 孤高の天才が抱えた18年の苦悩
産経ニュース / 2025年2月3日 12時0分
-
3肩と肘、2つの大きな手術から復帰する大谷翔平 通常なら困難な道のりでも周囲が楽観的である理由はなぜ?
スポニチアネックス / 2025年2月3日 10時39分
-
4大谷翔平がまさかの死球予告 “クソガキ”発動…米司会への珍解答に一同大爆笑
Full-Count / 2025年2月3日 14時28分
-
5巨人・田中将大「魔改造」の効き目はいつ表れる? 名伯楽の久保コーチ2日連続マンツーマン指導
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 11時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください