マラソン日本学生新の青学大・若林宏樹が4月に「日本生命」一般社員で日本選手権1万M出場も
スポーツ報知 / 2025年2月3日 16時43分
別府大分毎日マラソン(2日)で、日本歴代7位で初マラソン日本最高&日本学生新の2時間6分7秒で2位となった青学大の若林宏樹(4年)は快挙から一夜明けた3日、4月12日に熊本・えがお健康スタジアムで行われる日本選手権男子1万メートルの出場権を得られた場合、出場する考えを明かした。同大会の申込資格記録(有効期間24年1月1日~25年3月23日)は、昨年の28分16秒00から大幅に上がり、28分00秒00となったが、若林は昨年11月23日のMARCH対抗戦で自己ベストを26秒18も更新する27分59秒53で走破し、ぎりぎりでクリア。「0秒4だけ超えられました。今まで日本選手権に出場したことはありません。出られるのであれば、会社(日本生命)と相談して出場したい」と話した。
若林は大学卒業を機に競技の第一線から退き、日本生命に一般の新入社員として就職することが内定している。4月の日本選手権1万メートルの開催時には、すでに日本生命の新入社員という立場になっているが、土曜日開催のため、プライベートとして参加は可能。若林は「日本生命のユニホームもあると聞いています」と話した。
京都・洛南高の先輩でもある男子100メートル前日本記録保持者の桐生祥秀(29)は日本生命の所属アスリート。同社は陸連登録されている。
同大会の上限の設定人数は30人。日本陸連の公式サイトには「出場優先順位は資格記録上位の競技者」「申込資格を有する競技者であっても参加を制限されることがある」と記されている。現時点で若林のランクは45位のため、出場権が得られるかは微妙。果たして、もう一度、若林宏樹の走りが見られるか。
◆若林 宏樹(わかばやし・ひろき)2002年9月3日、和歌山・下津町(現海南市)生まれ。22歳。下津二中3年時に全国大会3000メートル10位。京都・洛南高に進学し、全国高校駅伝では1年5区14位、2年補欠、3年1区3位。21年に青学大地球社会共生学部に入学。学生3大駅伝は1年出雲駅伝4区6位、同全日本大学駅伝6区12位、同箱根駅伝5区3位。3年全日本大学駅伝1区8位、同箱根駅伝5区2位(区間新記録)。4年出雲駅伝5区5位。自己ベスト記録は5000メートル13分41秒32、1万メートル27分59秒53、ハーフマラソン1時間01分25秒。尊敬する選手は青学大時代に箱根駅伝5区で活躍し「3代目・山の神」と呼ばれた神野大地(31)=現M&Aベストパートナーズ選手兼任監督=。ライバルは洛南高時代のチームメートの駒大・小牧波亜斗(4年)。好きなタレントは上白石萌歌。弟の良樹は青学大陸上部1年。168センチ、53キロ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
別大マラソンで日本学生新の青学大・若林宏樹「昨夜は回っていない寿司を初めて食べました」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 12時16分
-
競技引退に「もったいない」の声も… 初マラソン日本新記録の青学大・若林宏樹の本音
スポーツ報知 / 2025年2月3日 7時0分
-
青学大・若林宏樹が世界陸上参加標準記録突破 原晋監督「すべては本人次第」
スポーツ報知 / 2025年2月2日 19時9分
-
世界陸上マラソン参加標準記録突破の青学大・若林宏樹に瀬古利彦さん「日本生命で走らせてもらいなよ」
スポーツ報知 / 2025年2月2日 16時47分
-
「箱根駅伝5区の方がきつかった」青学大の若林宏樹がラストランの別大マラソンで日本学生新記録
スポーツ報知 / 2025年2月2日 16時13分
ランキング
-
1カナダの試合で米国歌にブーイング、観客が関税に怒り
AFPBB News / 2025年2月3日 14時26分
-
2サッカー界の絶滅危惧種、元日本代表・柿谷曜一朗引退 孤高の天才が抱えた18年の苦悩
産経ニュース / 2025年2月3日 12時0分
-
3肩と肘、2つの大きな手術から復帰する大谷翔平 通常なら困難な道のりでも周囲が楽観的である理由はなぜ?
スポニチアネックス / 2025年2月3日 10時39分
-
4大谷翔平がまさかの死球予告 “クソガキ”発動…米司会への珍解答に一同大爆笑
Full-Count / 2025年2月3日 14時28分
-
5巨人・田中将大「魔改造」の効き目はいつ表れる? 名伯楽の久保コーチ2日連続マンツーマン指導
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 11時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください