松山英樹は暫定44位 FWキープ率21・43%で「ティーショットがほとんどフェアウェーに行かなかった」
スポーツ報知 / 2025年2月7日 10時49分
◆米男子プロゴルフツアー フェニックス・オープン 第1日(6日、米アリゾナ州・TPCスコッツデール=7261ヤード、パー71)
第1ラウンドは日没のためサスペンデッドとなった。2016、17年大会覇者の松山英樹(LEXUS)は5バーディー、4ボギーの70で回り、首位と6打差の44位からのスタートとなった。ホールアウト後、中継局のインタビューに応じ「ティーショットがほとんどフェアウェーに行かなかった。チャンスにつけられなかった」と振り返った。
10番スタートのこの日は13番パー5。3打目をピンに絡めてスコアを伸ばした。15番パー5では1・5メートル、17番で4メートルを決めて、3アンダーで折り返した。2番で初のボギーをたたくも3、4番で連続バーディー。だが6番で3パットのボギーをたたくと、7、8番と3連続ボギーを喫した。
この日のフェアウェーキープ率はわずか21・43%。ティーショットの取り組みには、納得感があるというが、「フェアウェーに行かないから、そのあとのアイアンショットが全然ジャッジできない。(感触は)悪くないところもあるが、思うようにいかない」ともどかしさを吐露した。「グリーンが硬いし、伸び悩むと思う。明日はしっかり伸ばして、上位でプレーできたら」と過去2勝のコースで巻き返しを狙う。
久常涼(SBSホールディングス)は3バーディー、5ボギーの73で92位。ウィンダム・クラーク(米国)が7アンダーの64をマークし、単独首位に立っている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
松山英樹「思うようなプレーができなかった」1アンダー44位発進 フェニックス・オープン
スポニチアネックス / 2025年2月7日 11時59分
-
松山英樹、痛恨の3打連続バンカーでダブルボギー…10打差37位で最終日へ 米男子ゴルフ
スポーツ報知 / 2025年2月2日 14時51分
-
松山英樹71 10打差37位で最終日へ AT&Tペブルビーチ・プロアマ
スポニチアネックス / 2025年2月2日 11時12分
-
松山英樹は9打差38位 ストラカ首位、シェフラー20位…米男子ゴルフ第2日
スポーツ報知 / 2025年2月1日 9時24分
-
松山英樹 3連続バーディーなど70 6打差15位浮上 ファーマーズ・インシュアランス・オープン
スポニチアネックス / 2025年1月25日 11時1分
ランキング
-
1佐々木朗希を手厚くアテンドしたパドレス右腕が「彼は見せかけで訪問した」と批判
東スポWEB / 2025年2月7日 12時28分
-
2楽天・宗山塁に邪魔なだけの「20年にひとりの逸材」という肩書き…たかが実戦初安打に大騒ぎ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
-
3大谷翔平から約26億円だましとった水原一平被告は「犯罪史上、最も厚かましく狡猾」禁錮4年9月言い渡した判事が断じる
スポーツ報知 / 2025年2月7日 9時24分
-
4佐々木朗希に忍び寄るトミージョン手術の甚大リスク…ドジャースで投げる前から不安材料が山積
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
-
5水原被告、嘘だらけの“生活困窮” 大谷からボーナス…預金3000万円も、暴かれたお財布事情
Full-Count / 2025年2月7日 14時38分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)