アイスホッケー女子代表23人の距離を縮めた性格16通り分類「MBTI診断」
スポーツ報知 / 2025年2月9日 7時0分
世界ランキング7位のアイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」は、第2戦で同20位のポーランドに6―0で快勝して2連勝とし、中国との最終戦を残して4大会連続5度目となる2026年ミラノ・コルティナ五輪出場を決めた。全競技を通じて日本勢の一番乗り。9日の最終戦でフランスのみ勝ち点で日本と並ぶ可能性があるが、6日の直接対決を制した日本の予選突破が決まった。
「スマイルジャパン」が歴史をつないだ。試合終了を告げるブザーが鳴り響いた瞬間、GK増原を中心に歓喜の輪ができ、ホームに集まった観客の祝福の拍手が向けられる。チーム愛称にもなっている笑顔が、全員の顔に浮かんだ。飯塚祐司監督(50)は「立ち上がりから点を取ってくれて、失点することなく危なげなかった。6点差のゲームが2試合続いたので、(目標としてきた)圧倒はできたのかなと思う」と振り返った。
6日の初戦フランス戦で7得点を挙げて快勝した日本は、五輪に王手をかけた一戦でもゴールラッシュで優位に試合を進めた。第1ピリオド(P)5分54秒。ゴール裏からの折り返しにFW前田が合わせて先制点を奪うと、同11分23秒には昨季世界最高峰の北米リーグを経験したエース・志賀紅が今大会初得点。ソチ五輪から3大会連続出場中のFW浮田も2得点を挙げて第1Pだけで6点を奪うと、GK増原を中心に堅い守備でポーランドを完封した。
北京五輪では1大会で史上最多の3勝を挙げ、首位で1次リーグ突破した。その後、長年主将を務めてきた大沢ちほさん(32)や得点源の久保英恵さん(42)ら多くの主力が第一線を退いた。現代表の31歳DF小池主将も北京後に引退を考えていたが、功労者の久保さんから「残ってほしい」という言葉をもらい、現役続行を決意した。
新チーム始動後は、若手との意思疎通に苦戦した。最年少17歳から32歳のベテランまで23人が集まる代表。性格を16通りに分類する「MBTI診断」を実施して理解を深めた。診断結果を基に「盛り上げ隊」「アイデア係」「モチベーション係」「カウントダウン係」「チームスローガン係」の5班に分かれ、それぞれが得意分野で役割を遂行。主将も自ら「いじってほしい」などと呼びかけ、殻を破って距離を縮めた。五輪未経験11人を含む新星「アイホ娘」は五輪連続出場を4に伸ばし、小池は「先輩たちがつないできたものを、自分たちがつないでいくというところは果たせたのかな」と白い歯をこぼした。
18年の平昌で五輪初勝利を挙げ、北京で初の決勝トーナメント進出を果たした。順調に階段を駆け上がってきたが、メダル獲得に向けては米国、カナダなどさらに高い壁が待ち受ける。「現実問題は五輪と同じフォーマットの世界選手権でもベスト8止まりのチーム。そこの壁を破らない限り、メダルは簡単に口にできるものではない」と飯塚監督。悲願の表彰台へ。イタリアでスマイルをはじけさせるために、さらなる高みを目指して歩みを進めていく。(島山 知房)
◆近年の冬季五輪日本代表第1号
▼98年長野 清水宏保(スピードスケート男子500メートル)
▼02年ソルトレークシティー シムソンズ(カーリング女子)=加藤章子、林弓枝、小野寺歩、小仲美香、石崎琴美
▼06年トリノ加藤条治、清水宏保(スピードスケート男子500メートル)
▼10年バンクーバー 上村愛子(フリースタイルスキー・モーグル女子)
▼14年ソチ アイスホッケー女子
▼18年平昌 アイスホッケー女子
▼22年北京 アイスホッケー女子
▼26年ミラノ・コルティナ アイスホッケー女子
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【アイスホッケー】スマイルジャパン 6発圧勝 ミラノ・コルティナ五輪出場権決定1号!
スポニチアネックス / 2025年2月9日 4時48分
-
【アイスホッケー女子】ベテランから若手までOne Teamでつかんだ五輪切符“泣き虫”輪島夢叶(22)は小池詩織主将(31)に「五輪決めるまで泣いちゃダメ」と言われ氷上に
北海道放送 / 2025年2月8日 20時29分
-
【アイスホッケー】ミラノ切符第1号のスマイルJ 人気ツールで世代間ギャップ埋めた
スポニチアネックス / 2025年2月8日 17時48分
-
女子アイスホッケー五輪最終予選6日開幕…スマイルジャパン・飯塚祐司監督「圧倒して、トップシードらしい勝ち方をしていくのが我々のスタイル」
スポーツ報知 / 2025年2月6日 7時30分
-
女子高生から30代まで、日本代表を一つにした“魔法の4文字” 向き合う2つの難題…五輪出場で全てを変える【アイスホッケー】
THE ANSWER / 2025年2月6日 6時43分
ランキング
-
1スマホ不正利用で騎乗停止中の小林勝太騎手が騎手免許試験に不合格で3月1日に失効
スポーツ報知 / 2025年2月11日 13時32分
-
2ネリが日本人選手に殴りかかり海外困惑「狂ってるな」 フェイスオフが乱闘寸前に「何やってる?」
THE ANSWER / 2025年2月11日 11時24分
-
3バスケ富永啓生、わずか130秒で「3P×3」に米驚き 成功率100%「日本のセンセーションが…」
THE ANSWER / 2025年2月11日 13時33分
-
4「だからショウタが好き」 米ファン絶賛…今永昇太の“珍回答”に美人レポーターも爆笑
Full-Count / 2025年2月11日 18時15分
-
5亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)