1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

【きさらぎ賞】サトノシャイニングが横綱相撲で重賞初勝利 杉山晴調教師は皐月賞への直行を示唆

スポーツ報知 / 2025年2月9日 16時45分

西村淳也騎手(左)と杉山晴紀調教師(カメラ・高橋 由二)

◆第65回きさらぎ賞・G3(2月9日、京都競馬場・芝1800メートル、稍重)

 クラシックへの登竜門となる3歳重賞に10頭が出走し、単勝1番人気のサトノシャイニング(牡、栗東・杉山晴紀厩舎、父キズナ)が直線で外から力強く伸び、デビュー3戦目で重賞初勝利を決めた。昨年9月に中京の芝2000メートルで新馬勝ちし、前走の東京スポーツ杯2歳Sでは2着。次戦のホープフルSを制し、昨年の最優秀2歳牡馬となったクロワデュノールにしぶとく食い下がった。3か月の休養を挟んでの復帰戦で、初めての右回りも問題にせず力を見せつけた。勝ち時計は1分47秒0。

 初コンビの西村淳也騎手は日経新春杯(ロードデルレイ)以来、今年の重賞2勝目。杉山晴調教師もフェアリーS(エリカエクスプレス)に続く今年の重賞2勝目となった。

 2着は3番人気のリンクスティップ(ミルコ・デムーロ騎手)、3着は4番人気のランスオブカオス(吉村誠之助騎手)だった。

 杉山晴紀調教師(サトノシャイニング=1着)「思った以上に折り合いがつきました。折り合いがつけば、いい脚を使えますね。いい競馬だったと思います。思った以上に進歩がありました。それはひとえに、牧場さんであったり、うちの厩舎の乗り手が一生懸命やってきて成果として出ている。ジョッキーも1週前から追い切りでコンタクトを取って、競馬で結果を出した。厩舎としては満足しています。気性的に危ういところがあるので、詰めて使うのは怖い。そういうリスクを避けました。それもいい方向に向いたかは分かりませんが、結果が出て良かったです。オーナーと相談しますが、おそらく皐月賞に直行するんじゃないかと思います。どの競馬場でも一生懸命走ってくれるので、コース替わりも心配していないですし、今日の内容ならコーナー4つでも楽しみです」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください