宮古島大学駅伝MVPは国学院大のアンカー鎌田匠馬と順大3区2位の小林侑世
スポーツ報知 / 2025年2月9日 19時52分
◇宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2025 (9日、沖縄・宮古島市陸上競技場発着=6区間82キロ=報知新聞社など主催)
前回大会覇者の国学院大が最終6区(18・6キロ)で鎌田匠馬(3年)が順大の荒牧琢登(2年)を逆転し、4時間8分38秒で連覇を果たした。
28秒差の2位は順大。第101回箱根駅伝(1月2、3日)で2年連続8度目の優勝を果たした青学大は50秒差の3位だった。
大会終了後、宮古島市内のホテルで表彰式パーティーが行われ、大会MVPに当たる「ワイドー・ズミ賞」が発表された。
大会名にもある「ワイドー・ズミ」は宮古島の方言で、ワイドーは「頑張れ」、ズミは「最高」の意味。
アンカーで国学院大に連覇をもたらした鎌田と、最長区間(20・1キロ)の3区で区間2位と好走してタスキリレーの直前に首位に立った順大の小林侑世(2年)が選出された。
鎌田は「アンカーまでタスキをつないでくれた5人と『駅伝は頭で考えるのではなく心で走れ』とゲキを飛ばしてくれた前田(康弘)監督のお陰です」と感謝した。小林は「タスキを外してからのラストスパートで絶対にトップに立つつもりでした」と力走を振り返った。
◆クラウドファンディング 大会の安全な運営体制の構築と、より多くの方に宮古島の魅力を伝えるため、クラウドファンディングを実施中(2月16日まで)。返礼品として大会オリジナルグッズなどがが用意されている。詳細は大会ホームページに記載。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
宮古島大学駅伝は国学院大が連覇 順大とデッドヒートに会場は大盛り上がり リアルまもる君も登場
スポーツ報知 / 2025年2月9日 15時35分
-
国学院大が宮古島大学駅伝連覇 最終6区で鎌田匠馬が順大を逆転 青学大は3位
スポーツ報知 / 2025年2月9日 14時14分
-
青山学院大 新キャプテン4区黒田朝日が区間賞の4人抜きもVならず、国学院大がアンカーで50秒差を逆転して連覇達成【宮古島大学駅伝】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月9日 13時9分
-
青学大新主将の黒田朝日が4人抜きで5位まで挽回「追い込みました」 首位は順大 宮古島大学駅伝4区
スポーツ報知 / 2025年2月9日 12時19分
-
宮古島大学駅伝9日号砲 東海大が一番乗りで現地入り 両角監督「来年の箱根駅伝に向けて爪痕残す」
スポーツ報知 / 2025年2月5日 18時0分
ランキング
-
1中村俊輔氏が指導者プロライセンス取得 日本代表、Jトップチーム指揮可能に「終わりでも始まりでもない」
スポニチアネックス / 2025年2月10日 18時12分
-
2水原一平被告が裁判で繰り返した「裏付けのない主張」と「暴露」…“厳罰を望む”大谷翔平の言動からにじみ出る静かなる怒り
NEWSポストセブン / 2025年2月10日 11時15分
-
3日米通算2705安打の松井稼頭央氏が体感した“最強モンスター” 即答した名前とは
スポニチアネックス / 2025年2月10日 21時1分
-
4ソフトバンク・近藤健介「技術とかを自分で盗んだのは…」 プロに入って影響を受けた2選手を実名告白!
スポニチアネックス / 2025年2月10日 19時49分
-
5大谷翔平は“完全無欠”…19時の衝撃「機械のよう」 エ軍元指揮官が明かした調整法
Full-Count / 2025年2月10日 19時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)