「頭で描いたことがほぼ実現できている」清水隆行氏が巨人戸郷の再現性を絶賛
スポーツ報知 / 2025年2月10日 6時30分
先発候補がそろってブルペンで投球練習を行ったが、どの投手も順調そのものといった調整ぶりだった。
中でも目を引いたのは戸郷だ。捕手の後ろから見させてもらったが、球の強さやキレがあることは当然、感じたのはとにかく「再現性が高い」ということ。球だけでなく、体のコントロールも抜群だったと言おうか。「このコースにこういう球を投げよう」と頭で描いたことがほぼ実現できている感じだ。再現性が高くなれば、わずかにずれた場合もすぐに修正できるだろう。
習得中のカットボールもいい動きをしていた。昨季、右打者には被打率1割6分6厘だが、左打者になると2割3分3厘と上がっていた。左打者にとってカットのように内角に入ってくる球は邪魔な存在になる。特にインハイを意識させられると、どうしても外角の球への対応力は落ちる。習得できれば、芯を外して凡打を誘うだけでなく、投球の幅もより広げられるだろう。
山崎、グリフィンも上々だったし、井上も直球の質がさらに向上しているように映った。ファウルを打たせたりと直球でカウントを整えられることが理想になる投手だから、いい傾向だ。先発ローテ6枚のうち、4枚が当確。残る2枠の競争は激しくなるばかりで、誰が入ってくるか楽しみになった。(野球評論家・清水隆行)
この記事に関連するニュース
-
巨人23年ドラ1が1年前と全く同じ日に初の紅白戦登板で5キロアップの154キロ計測「自分でもびっくり」
スポーツ報知 / 2025年2月12日 5時0分
-
フォーム改造に取り組む巨人・田中将に杉内コーチ脱帽「考え方の柔軟性すごい」…オープン戦先発起用の意向
読売新聞 / 2025年2月10日 13時30分
-
8人5三振デビューの巨人・石川達也 清水隆行氏が指摘する次に「見ていきたい」ところ
スポーツ報知 / 2025年2月10日 5時20分
-
ライデル、角度や球威もあるけど…清水氏「印象に残った」長打をくらわない武器
スポーツ報知 / 2025年2月8日 5時5分
-
貧打の中日で「18勝してもおかしくない」 名伯楽が期待する22歳…指摘した“改善点”
Full-Count / 2025年1月20日 7時30分
ランキング
-
1「だからショウタが好き」 米ファン絶賛…今永昇太の“珍回答”に美人レポーターも爆笑
Full-Count / 2025年2月11日 18時15分
-
2スマホ不正利用で騎乗停止中の小林勝太騎手が騎手免許試験に不合格で3月1日に失効
スポーツ報知 / 2025年2月11日 13時32分
-
3阪神 チケット販売サイトが謝罪「大変申し訳ございません」FC先行販売にファン殺到で大混乱
スポニチアネックス / 2025年2月11日 23時27分
-
4亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
-
5バスケ富永啓生、わずか130秒で「3P×3」に米驚き 成功率100%「日本のセンセーションが…」
THE ANSWER / 2025年2月11日 13時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)