1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

羽生結弦さん 「ダニーボーイ」は「全身で祈るっていうイメージで、ずっと滑っていました」 一問一答3

スポーツ報知 / 2025年2月10日 7時55分

「Echoes of Life」最終公演に臨んだ羽生結弦さん(C)Echoes of Life Official

 プロフィギュアスケーターの羽生結弦さんが出演・制作総指揮を務める「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」は9日、ららアリーナ東京ベイで千秋楽を迎えた。埼玉、広島を経て、たどり着いた千葉でのフィナーレ。満員の8300人の観客の前で、アンコールを含む15曲を2時間半超に渡って熱演。氷上で感極まった。以下、公演後の一問一答。

 ―今日の「ダニーボーイ」は静けさを感じた。どういう気持ちで滑っていたのか。

 「今思い返しているんですけど。どんな気持ちだったかなって。もうなんか、その時は必死で。とにかく、全身で祈るっていうイメージでずっと滑っていました。その祈りが『ダニーボーイ』の、いわゆる原点にある、死者への弔いっていう意味の祈りもあるし、ここに来てくださっている会場の皆さんの希望への祈りであったりとか、僕自身の個人的な、幸せせへの祈りだったりとか。こうやって作ってくださってるスタッフへの祈りだったりとか。本当になんかもう、ごちゃーって、いろんなものが混ざってしまってはいるんですけど、一緒くたに全部、音とともに祈るっていう気持ちで、ただひたすら祈っていました」

 ―ストーリー的に、浄化した憎悪への祈りもあったのか。

 「あのシーンって、あの世界の中で、生命がだいぶ、もうほとんどなくなってしまった中で、やっとその芽吹きが与えられることに気がつき始めるっていうところで。自分の周りに命が宿っていくことへの祈りというか、その一つ一つの命がどうか育ってくれますように、みんな生きてくれるようにっていうことへの祈りが、Novaとしては一番強かったです。最後はなんか、みんな生きてって言ってました」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください