1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

WBO―AP王者・川浦龍生「世界ランカーに相応しい試合を」 11日に田井宜広と世界ランカー対決

スポーツ報知 / 2025年2月10日 17時9分

計量をパスした王者・川浦龍生(左)と田井宜広(カメラ・勝田成紀)

◆プロボクシング ▽WBOアジアパシフィック・スーパーフライ級(52・1キロ以下)タイトルマッチ12回戦 王者・川浦龍生―同級3位・田井宜広(2月11日、東京・後楽園ホール)

 WBOアジアパシフィック・スーパーフライ級タイトルマッチの前日計量が10日、都内で行われ、王者・川浦龍生(30)=三迫=が51・9キロ、同級3位・田井宜広(27)=RST=が51・8キロでパスした。

 昨年8月に大橋哲朗(真正)を11回TKOで下して王座獲得した川浦が、初防衛戦に臨む。「コンディションはいい感じで仕上げることができた。せっかく取ったベルトをすぐに取られるわけにはいかない」と意気込みを語った。

 世界ランクはWBA3位、WBO5位、IBF11位につける。「上の方のランキングに入っているので、いつでも声がかかる可能性がある。夢の世界チャンピオンに向けて、いい内容で勝ちたい」。挑戦者の田井もWBO10位で、ランカー同士の対決となり「世界ランカーに相応しい試合をして、みなさんに世界ランカーとして認めてもらえるような選手になりたい」と話した。

 挑戦者の田井は、昨年12月14日にマルデット・チンスキーポン(タイ)と対戦し初回KO勝ち。わずか2か月での連戦となる。昨年1月、韓国でWBOオリエンタル同級王座(JBC非公認)を獲得したが、メジャータイトルは初挑戦。父・田井三晴氏が会長を務めるRSTジムとしても初のJBC公認王座獲得へ「リアルにのどから手が出るくらいベルトがほしい。僕がやるしかない」と気合を込めた。

 戦績は川浦が14戦12勝(8KO)2敗。田井が9戦8勝(8KO)1敗。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください