1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

元ちとせ、祖母と母は世界三大織物・大島紬の織り手「私、足にひもをつけられて寄ってこないようにされて…」

スポーツ報知 / 2025年2月11日 23時34分

元ちとせ

 歌手の元ちとせが11日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜・午後8時)に出演し、実家が高級な伝統工芸品を手がけていることを明かした。

 この日は「家業がスゴい有名人SP」。

 祖母と母が世界三大織物と言われる伝統工芸品・大島紬の織り手である元は「お母さんとおばあちゃんが大島紬の機織りをしていて、その時は自分で高級なものだと分かってなかったんです」と話し出した。

 「機織り機があって。触りたくなるじゃないですか? 1本ずつ本当に丁寧に織るんですよ。少しでもズレたりすると、柄が変わってきちゃうんで、ちょっとでも触れると大変なことになるんですよ」と説明すると「子供の頃から(家に)あったので、ハイハイしてる時に触ろうとする。けれど、(母は)仕事しなきゃいけないじゃないですか? だから、私、足にひもをつけられて寄ってこないようにされて。そんな環境で育ってました」と振り返った。

 その上で「本当に繊細に工程が長いので高級品なんです。全部、シルクなので」と大島紬について話していた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください