1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

止まらない野菜や肉の価格高騰 具材たっぷりの…スープカレー店に打撃 仕入れ値アップでメニュー値上げへ

HTB北海道ニュース / 2024年5月29日 17時29分

(c)HTB

野菜やお肉の高騰がとまりません。これらの食材を扱う飲食店も値上げせざるを得ない状況となっています。

たくさんの野菜と肉がごろごろ入った、本場・札幌のスープカレー。

森唯菜アナウンサー:「ポーク野菜カリーいただきます。スパイスに豚肉の甘い脂が溶け込んで、たまらなくおいしいです。ただ、今この豚肉に異変が起きています」。

札幌市・厚別区の「Curry&CafeSAMA」。豚バラ肉の仕入れ値が、先月から1kgあたり150円ほど値上がりしているといいます。

Curry&CafeSAMA・高橋健太さん:「1番高いなと思ってるのはポーク、豚ばら。(仕入れは)週2回で20キロくらい」。

さらに、スープカレーに欠かせない野菜も。

Curry&CafeSAMA・高橋健太さん:「キャベツを中心に値上がりしている。

例年の1.5倍くらい」。

食材が次々に高騰していく中、こちらの店は来月からの値上げを決断しました。「ポーク野菜カリー」は1600円から1700円と、100円高くなります。

Curry&CafeSAMA・高橋健太さん:「消費者の気持ちと、あとは提供する側の努力、これが両方合わさって、なんとかこの状態を乗り越えていければなという風には思っています」。

こちらは恵庭市のスーパー。食卓に並ぶ野菜も高騰が続いています。

うおはん・小杉晃弘さん:「やっぱり1番はキャベツがちょっと値上がり。

普段の年だったら、今の時季は北海道のキャベツもけっこう出てくるので安くなったりする」。

例年であればこの時季、1玉198円ほどで販売されているキャベツですが、今月初めには1玉500円ほどまで上がり、現在も200円台後半と高値が続いています。

Q.工夫している?

買い物客:「もう(キャベツは)あまり食べないようにしている」。

「これ(白菜)も大きいのを買っておいて、少しずつ食べて、冷蔵庫に入れていおいてという感じ」。

さらに、野菜に続いて価格が高騰しているのが豚肉です。

うおはん・千坂貢徳さん「(仕入れ値は)2、3カ月前の相場からいいますと、2割から3割程度上がっています」。

それでも、この店では豚肉の値段をできる限り据え置き、これまで100グラム当たり100円以上にしたことはないといいます。

うおはん・千坂貢徳さん「相場が高騰してもこの体制を維持して、安くてお客様が喜んでいただければ当店は満足」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください