1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北海道内各地で今年一番の暑さ アイスの人気店賑わう 電気代高騰の中費用対効果が高い家電製品は

HTB北海道ニュース / 2024年6月12日 20時4分

(c)HTB

いよいよ北海道にも夏到来です。

富良野市などでは真夏日、札幌も30度に迫るなど道内各地で今年一番の暑さとなりました。

森唯菜アナウンサー)

「28度です!風は涼しいんですが日差しが強くて、少し歩いただけで汗ばんできます」

ついに北海道にも夏の暑さが到来です!札幌の12日の最高気温は28.4度。

今年一番の暑さとなりました。

強い日差しが照りつける中、大通公園では噴水で水遊びをしたりアイスを食べて涼む子どもたちの姿がみられました。

札幌市民)

「暑いっすね。倒れそう」

東京から)

「思ったより暑かった、びっくりしました」

札幌市民)

「暑いので氷たっぷり入れてきました」

12日の道内は上空に8月並みの暖気が流れ込み、気温が上昇しました。

富良野市やオホーツクの津別町では最高気温が30度を超え、今シーズン3度目の真夏日となりました。

うだるような暑さの中、北見市の公園ではバーベキューを楽しむ人の姿も。

北見市民)

「めっちゃ焼肉日和だと思います」「ちょっと曇っていたけど晴れてきたので焼肉し放題ですね、ここからが本番です」

暑い中で食べる熱いものもいいですが、やっぱり惹かれるのは冷たいスイーツ。

森唯菜アナウンサー)

「暑い!これからの夏の季節、さらに暑くなってきますが、そんなとき食べたくなるものはソフトクリームですね!」

こちらは搾りたての牛乳をふんだんに使ったソフトクリームが人気の店。

中でも、これからの時期特におすすめなのが牛乳もこもこワッフルソフト。

他のソフトクリームよりも冷たくて溶けにくいのが特徴です。

森唯菜アナウンサー)

「冷たい!火照った体が冷めて気持ちいい!」

Qアイス好き?

「好き!」

Q暑い日にどう?

「最高ですね」

ミルクハウス森洋輔店長:

「今日は朝から結構お客様もいらっしゃって涼しい気温の日から比べると、やっぱり差が出ますよね。3倍、4倍、5倍」

一方で、この暑さが家計を圧迫するかもしれません。北海道での生活にも欠かせなくなってきたエアコン。今月の使用分から電気料金が値上がりします。

北海道電力では平均的な使用量の家庭で前の月より409円、去年7月よりも1401円の値上がりです。

電気料金を抑えて夏を乗り切るにはどうすればいいのでしょうか。

ヨドバシカメラマルチメディア札幌湯岡永光さん:

「(エアコンの)電気代はどうしても高い。

それを補いあうという視点で売れているものがある」

エアコンと一緒に使うと節電になるというサーキュレーター。

エアコンから出た冷気を効率よく循環させることができるそうです。

ヨドバシカメラマルチメディア札幌湯岡永光さん:

「(エアコンと)一緒にセットで買われる方が多い/費用対効果が高い家電製品」

きょうは暑かった札幌ですが、あす(13日)の最高気温はきょうよりも7度低い21度の予想に。気温の変化が大きくなるため、体調管理に注意が必要です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください