1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

“光りモノ”が人気!?シマエナガに変身するドリンクボトル!? 14日から札幌まつり 今年のトレンドは

HTB北海道ニュース / 2024年6月13日 16時42分

(c)HTB

14日から札幌の夏の風物詩「札幌まつり」が始まります。中島公園には毎年たくさんの露店が出店していますが、今年のトレンドを取材してきました。

井口七海記者:「祭りの会場となる中島公園では、着々と出店の準備が進められています」。

14日から始まる札幌まつり。札幌市中央区の中島公園には去年より30店舗ほど多い285店舗の露店が出店します。

札幌市民:「いつも通る道なんですが、祭りだな、やっと来たなという感じですね。まずポテト食べながら広島焼とか食べられたらいいかなと思います」。

お祭りで扱うお菓子やおもちゃを販売する札幌市内の卸売業者も、この時期は大忙しです。

東京屋・河野元幸代表:「きのう(12日)が一番ピークだったと思う。2月3月から今年こういうようなものをやりたいとメーカーから案内が来る」。

数千種類ある商品の中で、今年人気なのが…。

近江谷真由記者:「今年のお祭りも、光るものが人気だということです。こちらお面も光っています」

ファーが光るネコのお面、今年の新商品です。また、数年前から大ヒットしている光るドリンクボトルも今年は様々な種類が出ているといいます。

東京屋・河野元幸代表:「うちで一番売れているのがシマエナガ。下のスイッチを押すと光る。この中に飲み物を入れて販売する」。

シマエナガのボトルに白い飲み物を入れると、本物のシマエナガのような見た目に。ほかにも、魚の形をしたボトルにコーヒーなどの黒っぽい飲み物を入れると、お弁当についているしょうゆ差しのような見た目が楽しめるそうです。しかも、このようにカラフルに光るので、夜のお祭りで目立つこと間違いなし!さらに今年売れているのが…。

東京屋・河野元幸代表:「ゲームの影響だと思いますが、今年はドットに関するもの(が人気)。これは今、剣ですがこういう風に光ったり音がしたりするもの。あるいはサングラスなどが増えてきている感じですね」。

ドット柄やフルーツ柄のスーパーボールなども人気を集めているそうです。

東京屋・河野元幸代表:「今年は例年通りのお祭りに少し戻っている。ここ1、2年はお祭りバブル的なものが若干あったんですけど、今年は比較的落ち着いた動きという感じです」。

とはいえ、今年の札幌まつりは金土日の週末開催。去年の来場者63万人を上回る人出になりそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください