1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

緊急ブレーキ作動など…JR函館線の保線作業で重大事故につながるおそれがある事案が複数発生

HTB北海道ニュース / 2025年2月1日 12時22分

(c)HTB

JR北海道が2024年8月から11月に実施した函館線の保線作業で重大事故につながるおそれがある事案が複数起きていた事がわかりました。

JR北海道によりますと、去年11月9日午前1時40分ごろ北旭川発札幌貨物ターミナル行きの貨物列車が通過のために砂川駅構内に進入した際、運転士がおよそ400メートル先の線路上に保線作業員3人がいるのを発見しました。

貨物列車は警笛を鳴らして非常ブレーキを作動。作業員は逃げて無事でした。貨物列車は作業地点からおよそ100メートル過ぎて停止したということです。

また、去年8月4日深夜から翌日の未明にかけて「岩見沢ー峰延」駅間で行われた保線工事では、作業中にも関わらず、線路の閉鎖が解除され列車が進入できる状態になっていたということです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください