1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

1基あたり約420人の収容が可能…北海道釧路町で津波避難タワー2基の運用はじまる

HTB北海道ニュース / 2025年2月2日 12時11分

(c)HTB

北海道釧路町で建設が進んでいた4基の津波避難タワーのうち、2基がき2日から運用開始となりました。

■高橋海斗記者:

「施設の中には暖房、携帯が充電できるコンセント、部屋の奥には仕切られていてプライベートな空間が確保できる部屋もあります。」

2日から運用が開始されたのは中園公園に建設された津波避難タワーです。この施設は3階建てで高さはおよそ10メートル、1基でおよそ420人の収容が可能です。住民が避難する2階と3階にはトイレや更衣室、避難経路には階段のほかスロープも設置されています。

中園公園と春日公園の避難タワーは2日から運用されていますが、ほかの2基の避難タワーは国からの補助金が不足したため着工が遅れていて、来年度中に完成予定です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください