1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【大雪や吹雪で】排気ガスの充満や逆流で… 排気口などが雪でふさがれることによる一酸化炭素中毒に注意

HTB北海道ニュース / 2025年2月4日 16時59分

(c)HTB

記録的な大雪となっていますが、こういった大雪の際に注意が必要なのが、排気口などが雪でふさがれることによる一酸化炭素中毒です。

自宅の給排気筒が雪で埋もれた状態でストーブを使用した場合、出ていくはずの排気ガスが部屋に充満してしまい一酸化炭素中毒になる危険性があります。大雪の日はストーブをつける前に排気口が見えるかどうか確認することが重要です。

また、吹雪などによる車の立ち往生にも注意が必要です。マフラーの排気口が雪に覆われてしまうと、排気ガスが車内に逆流し、一酸化炭素中毒になる危険性があります。

一酸化炭素は匂いがなく、目に染みることもないため、気づきにくいという特徴があります。一酸化炭素中毒になるとめまいや頭痛、吐き気などの症状がでて最悪の場合、死に至ります。日頃からの注意を心がけてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください