1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

あすにかけて交通障害などに注意 道内は日本海側を中心に大雪や吹雪

HTB北海道ニュース / 2025年2月6日 12時14分

(c)HTB

道内では日本海側を中心に大雪や吹雪きとなっていて、あすにかけても交通障害などに注意が必要です。

加藤諒也記者:「冷たい風が強く吹いていています。波も高くなっています」

発達した低気圧の影響で日本海側では雪や風が強まっています。

5日から道央を中心に大雪となっていて、午前11時までの24時間降雪量は、赤井川村で46センチ、滝川市で36センチとなっています。函館市でも27センチとまとまった雪が降り、今シーズン一番を記録しています。

函館市民:こんな雪は久しぶりですか?「そうだよ。きのうも降ったしね。今年初めてじゃない」

Q雪の量はどうですか?「つらいね。年寄りにはね」

除雪作業が追いつかず、午前10時時点で函館空港発着の8便に遅れが出ています。

記録的な大雪となった帯広市では、6日から帯広空港行きのバスが再開するなど交通網が回復しつつありますが、遅れが出ている便もあります。市内の路線バスは6日も終日運休です。

帯広市民:「30分遅れと言われたので。全部再開しているわけではないので、早く運行したらいいなと」

日本海側北部では7日にかけて断続的に雪が強まり、局地的に最大50センチの雪が降る予想です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください