「北方領土漫才」ついに完成…笑いと涙の熱演50分 ネタに込めた思いとは…元島民たちの感想は?
HTB北海道ニュース / 2025年2月10日 19時30分
シリーズ「戦後80年・記憶をつなぐ」。
北方領土問題を漫才で伝えようと奮闘する
北海道出身のお笑い芸人・アップダウンの取り組みです。
北海道出身のお笑いコンビ・アップダウン。
この日、北方領土をテーマにした漫才を初めて披露します。
■アップダウン・竹森巧さん:
「とにかくどんな反応が返ってくるか。ワクワクもありドキドキですよね」
■アップダウン・阿部浩貴さん:
「まずはウケるかどうか、漫才なので。そこが一つと、そこから僕らが発するメッセージが受け入れられるかどうか。」
特攻隊や原爆など重いテーマを笑いに変えて伝える活動を続ける2人。
去年、北方領土の元島民らでつくる「千島連盟」からオファーを受け制作を始めたのが「北方領土漫才」です。
島への理解を深めるため元島民も直接、取材しました。
この日、話を聞いたのは歯舞群島志発島出身の中村勝さん(86)です。
■歯舞群島志発島出身・中村勝さん(86):
「私の祖父母の所では、(ソ連兵に)立派な柱時計は持っていかれた。貴重品みたいなものは全部持って行ったそうです。」
元島民の証言や資料を集め半年かけて、ネタ作りを進めました。
■阿部さん:
「北方領土問題ってこういうことだよと一言では言えない。それぞれの立場がいろいろあって今も続いている問題というテーマも今までとはちょっと違う難しい問題ですね。」
迎えた初披露の日。ネタ合わせは本番直前まで続きます。
■竹森さん:
「もう1回トイレ行っておくか」
■阿部さん:
「あ、ちょっとあわせようか」
■竹森さん:
「いやちょっと待って」
■阿部さん:
「気になるところあるから合わせようか。」
■竹森さん:
トイレの中で反復するから…」
■阿部さん:「
いっつもなんです、本番前必ず。
Q竹森さん緊張していますか?
「緊張しているんじゃないですか?でも毎回どんなライブも割と緊張しています。」
会場に集まったのは元島民や2世・3世などおよそ30人。
2人の取材を受けた中村勝さんの姿もありました。
島での暮らしも、笑いに変えていきます。
■阿部さん:
「何やら屈強な方が来ましたけれど。ここはどこでしょうか?」
■竹森さん:
「ここは択捉島の年萌村というところだ。この村はな、捕鯨が盛んな場所なんだ…」
会場は笑いに包まれていきますがソ連侵攻後の日々を伝えるパートに入ると雰囲気は一変します。
■竹森さん(朗読):
「時計や万年筆、酒、タバコ、着物など、気に入ったものがあると奪っていきます…」
そして、強制退去を命じられた島民が過ごした樺太の収容所での過酷な生活も伝えます。
最後に描かれたのは日本へ引き揚げる船の中の出来事です。
■阿部さん:
「夜には船員のギター演奏による歓迎会が行われ、林檎と柿をもらって食べ、感涙にむせんだ。」
■竹森さん:
@何か歌ってほしい曲はありますか?」
■阿部さん:
「ふるさと…ふるさと」!
♪ふるさと…歌・ギター演奏竹森さん
■阿部さん:
今回、取材を通じててどんどん人々が無関心になってしまうこと。このことこそが一番苦しいんだということがわかりました。
自分事として考えるようになればそれこそが問題の解決の第一歩になるとそう信じています。
ということで関心を持って考え続けていきましょう!」
約50分の漫才。
2人の思いは、届いたのでしょうか。
■取材を受けた元島民・中村勝さん(86):
「見事でした。
本当に我が事と思って聞かせていただきました。そこにまさか歴史も入れてもらえると思っていなかった」
■国後島出身・佐々木タエさん(87):
「みんなを引き込んで、若い方や一般の方にきっとアップダウンさんの漫才は伝わっていくんじゃないか」
■歯舞群島志発島3世・佐藤光さん(34)】:
「2人が真剣にそれぞれの元島民の話を聞いて向き合ってくれて一つに作り上げてくださった。そういうものを感じた」
忘れ去られつつある島の情景。言葉だけでは伝えきれない記憶を笑いと涙で繋いでいきます。
■竹森さん:
「さっそく『根室に来てください』と言ってくださったりしているのでそういう場所があれば発信していきたい。」
■阿部さん:
「元島民の方も少なくなってきてるし、2世3世の方も後継者として伝えていくのに悩んでいると聞いていたので手助けになれたらなと思います」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【北方領土の日】根室に住む元島民四世の高校生 ノーベル平和賞受賞した日本被団協の男性の元を訪れる
HTB北海道ニュース / 2025年2月7日 18時44分
-
2月7日は「北方領土の日」領土返還を求める住民大会開催 NUMO幹部の発言で波紋も 北海道根室市
北海道放送 / 2025年2月7日 17時30分
-
「北方領土返せ」元島民ら訴え 北海道・根室で住民大会
共同通信 / 2025年2月7日 16時37分
-
「戦後80年 記憶をつなぐ」北方領土 島民四世の女子高校生が受け継ぐ思いとは
HTB北海道ニュース / 2025年2月6日 16時44分
-
“笑い”で語り継ぐ「北方領土」 道産子芸人の挑戦 元島民の思いをどう伝える?【戦後80年記憶をつなぐ】
HTB北海道ニュース / 2025年1月21日 19時47分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
3「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
4妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
5宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)