1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

児童の個人情報漏えい 教頭がUSBをポケットに入れたままジャケット売却 匿名人物からの郵送で発覚 札幌

HTB北海道ニュース / 2025年2月11日 11時30分

(c)HTB

札幌市教育委員会は、札幌市立小学校の50代男性の教頭が児童ら200人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失していたと発表しました。

市教委によりますと、50代の教頭は札幌市立藤の沢小学校と福住小学校に勤務していた2011年から2016年にかけて、自宅で作業するため児童や保護者およそ200人分の名前や顔写真のほか、児童の所見などを記載した電子ファイルを私物のUSBメモリーに保存していました。教頭は、2016年以降このUSBメモリーを使うことはなく、ジャケットのポケットに入れたまま存在を忘れ、去年8月にUSBメモリーが入ったままのジャケットをリサイクルショップで売却したということです。先月29日になり、市教委に匿名でUSBメモリーが郵送されてきたことから個人情報の漏えいが発覚しました。

市教委によりますと、匿名の情報提供者以外への情報漏えいなどは確認されていないということで、今後、情報漏えいの対象者を特定し説明とおわび文を送ることにしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください