児童の個人情報漏えい 教頭がUSBをポケットに入れたままジャケット売却 匿名人物からの郵送で発覚 札幌
HTB北海道ニュース / 2025年2月11日 11時30分
札幌市教育委員会は、札幌市立小学校の50代男性の教頭が児童ら200人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失していたと発表しました。
市教委によりますと、50代の教頭は札幌市立藤の沢小学校と福住小学校に勤務していた2011年から2016年にかけて、自宅で作業するため児童や保護者およそ200人分の名前や顔写真のほか、児童の所見などを記載した電子ファイルを私物のUSBメモリーに保存していました。教頭は、2016年以降このUSBメモリーを使うことはなく、ジャケットのポケットに入れたまま存在を忘れ、去年8月にUSBメモリーが入ったままのジャケットをリサイクルショップで売却したということです。先月29日になり、市教委に匿名でUSBメモリーが郵送されてきたことから個人情報の漏えいが発覚しました。
市教委によりますと、匿名の情報提供者以外への情報漏えいなどは確認されていないということで、今後、情報漏えいの対象者を特定し説明とおわび文を送ることにしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
児童ら200人分“担任所見案”などが記録されたUSBをポケットに入れたままジャケットをリサイクル店へ売却 購入者が気づき教育委員会へ郵送 50代教頭「存在すらも忘れていた」
北海道放送 / 2025年2月10日 18時2分
-
USBをポケットに入れたままジャケットを売却 生徒など約200人分の個人情報漏えい 札幌市
STVニュース北海道 / 2025年2月10日 15時51分
-
小学校の更衣室に録画中のスマホが…持ち主の男性教諭は学校の聞き取り後死亡 千葉・市川市
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 14時9分
-
茅ケ崎市立小で障害児にいじめ「重大事態」 市教委調査に外部専門家入れず 保護者は不信感「保身のための隠蔽」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月1日 5時0分
-
小学校花壇にシカの頭部か、岐阜 埋められた可能性、腐敗なし
共同通信 / 2025年1月15日 12時4分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
3駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
4「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
5父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)