1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

県内初!「プラグインハイブリッド」型の消防車両を導入 広島県・廿日市市消防本部

広島テレビ ニュース / 2024年3月6日 18時26分

広島テレビ放送

消防車両も環境に配慮です。廿日市市消防本部は、電気とガソリンで走る「プラグインハイブリッド」型の消防車両を広島県内で初めて導入しました。廿日市市消防本部に導入されたのは、電気とガソリンで走る「プラグインハイブリッド」型の消防指揮車2台です。災害現場などで情報収集や部隊の統括などを担う車で、環境にやさしい電気自動車としての機能に加え、長距離・長時間移動する際には、ガソリンを使って走ります。また、停電した現場でも、車内のコンセントから電力を供給することができます。

■廿日市市消防本部警防課 中原尚司 課長

「能登地震のような場合で派遣等あった場合に、4WDの車両になっておりますので、道路の形状問わず現場に向かうことも可能です」

指揮車は廿日市市内で3月6日から稼働し、県内外の災害現場への応援も想定しているということです。

【2024年3月6日 放送】

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください