1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

オッペンハイマーの孫「人類は、原子爆弾を決して使ってはならない」と訴え

広島テレビ ニュース / 2024年6月4日 18時50分

広島テレビ放送

原爆の開発を主導した物理学者ロバート・オッペンハイマーの孫が、広島への訪問を振り返り、「人類は、原子爆弾を決して使ってはならない」と訴えました。

東京の日本記者クラブで会見したチャールズ・オッペンハイマーさん。

■チャールズ・オッペンハイマー

「ロバート・オッペンハイマーが核兵器の問題についてどう考えていたのか、今、かつてないほど重要になっている」

祖父のロバート・オッペンハイマーは、原爆を開発した「マンハッタン計画」を主導した物理学者で、「原爆の父」と呼ばれました。

その生涯を描いた映画は、アメリカのアカデミー賞で作品賞など7部門を受賞しました。

■八丁座 蔵本健太郎 支配人

「いい映画でした、とか面白かったですという声をたくさんいただく」

被爆地・広島でも、3月から上映されています。

■鑑賞した男性

「自分が作ったものが悲劇に使われたという彼(オッペンハイマー)自身の内面がよく出ていた」

映画では核開発競争が起きることへのオッペンハイマーの葛藤も描かれています。

■チャールズ・オッペンハイマー

「祖父は、アメリカで水爆の開発に前向きでないことを非難され、私たち家族も影響を受けてきた。核不拡散を含めた彼の本当の価値観を私は広める義務がある」

チャールズさんは広島も訪問。被爆者の小倉桂子さんと面会し、話に耳を傾けました。

■チャールズ・オッペンハイマー

「広島を訪問し、過去を探求する場となった。原子爆弾だけでなく、すべての爆弾を人類は決して使ってはならないと思う」

世界で核の脅威が高まる中、チャールズさんは日本が重要な役割を果たしてほしいと呼びかけました。

【2024年6月4日 放送】

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください