1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

渋滞発生の踏切を廃止 アンダーパスが開通 広島市東区

広島テレビ ニュース / 2024年6月6日 19時19分

広島テレビ放送

広島市のJR芸備線の踏切で発生していた渋滞を緩和するため、線路の下をくぐるアンダーパスが開通しました。

■久保田記者

「通勤時間帯に非常に混雑する中山踏切ですが、午前10時から踏切の下を通るアンダーパスが開通します」

アンダーパスは長さ約400メートル。片側1車線の車道と歩道で広島駅方面と温品方面を結びます。午前10時の開通にあわせ、渋滞が発生していた中山踏切は廃止されました。アンダーパスにより、これまで踏切がある交差点に集中していた車が分散することで、渋滞の緩和が期待されています。また、アンダーパスに歩道が設置されたことにより、ここ10年で約30件起きている踏切付近での事故も減るとみられています。

■付近の住民

「車通りが多かったので、ベビーカーを押して(踏切を)渡るのが怖いところがあったが、ここなら安心してくぐれる」

■広島市道路交通局 街路課 松岡宏昭課長

「踏切の閉鎖に伴い、交通形態が大きく変わった。これからその周知をして交通の混乱を少なくしたい」

広島市は看板を設置するなどし、通行ルートの確認を呼びかけています。

《2024年6月6日放送》

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください