被爆・終戦80年 広島県で国際会議など集中開催
広島テレビ ニュース / 2025年2月5日 18時53分
広島県は被爆80年のことし、核兵器廃絶への思いを世界に発信する催しを集中的に開催します。
■湯崎英彦知事
「世界のリーダーが集い未来と平和を語るプロジェクトを実施し、世界のリーダーと共に広島から未来に向けて力強く発信してまいります」
県は、国内外のビジネスリーダーを集め平和について議論する会議を5月末に実施します。また、9月にはアメリカの研究機関がおこなう核分野の若手研究者を対象とした合宿を初めて広島に誘致します。さらに、11月は世界の科学者が核廃絶を議論する「パグウォッシュ会議」の広島開催を広島市と連携して支援します。
県は来年度の当初予算案に関連事業費をおよそ2億6000万円盛り込む方針です。
【2025年2月5日放送】
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
3日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
4八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください