広島市・2025年度予算案を発表 過去最大の約7200億円
広島テレビ ニュース / 2025年2月7日 18時45分
広島市は、2025年度の当初予算案を発表しました。広島駅南口の再開発や、被爆80周年記念事業など、一般会計で約7200億円。3年連続の増額で、過去最大となります。
■ 広島市 松井一実市長
「『世界に輝く平和のまち』、『国際的に開かれた活力あるまち』、そして『文化が息づき豊かな人間性を育むまち』、という3つの柱に沿ったまちづくりを進めてまいります。」
広島市の2025年度の当初予算案は、一般会計の総額が約7200億円。3年連続の増額で、過去最大となりました。主な内訳は、8月6日より前に開通する方針の路面電車、駅前大橋線など広島駅南口広場の再整備に約42億円。中区の中央図書館等をエールエールA館に移転する費用に約68億2000万円を盛り込みます。また、被爆80周年記念事業として80の事業を実施。約9億8000万円を計上します。
■ 広島市 松井一実市長
「次世代を支えることになる方々に、”ヒロシマの心”という今まで皆さんが大切にしてきたものを確実に伝える。」
原爆の日の平和式典に児童・生徒を派遣する自治体に対し、旅費を補助する制度に約2200万円。原爆資料館東館の地下1階に、子ども向けの新たな展示スペース設置に約3100万円を計上します。当初予算案は14日からの市議会定例会で審議されます。
【2025年2月7日 放送】
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
被爆節目の年、関連80事業実施 広島市、継承が柱
共同通信 / 2025年2月7日 12時55分
-
国連総会議長フィレモン・ヤン氏 初めて広島を訪問
広島テレビ ニュース / 2025年2月3日 19時57分
-
【9年連続過去最大】静岡市の2025年度当初予算案発表…市長が目指す新たなまちづくりへ「変革加速予算」とは
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月3日 17時17分
-
被爆地首長、会議出席せず 核禁止条約、議会対応で
共同通信 / 2025年1月28日 22時34分
-
核廃絶、国内都市総会が開幕 市民レベルで平和の連帯強化を
共同通信 / 2025年1月16日 18時37分
ランキング
-
1「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
-
2無罪の二審破棄、実刑確定へ=長野中3死亡ひき逃げ―救護義務違反を認定・最高裁
時事通信 / 2025年2月7日 17時5分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4兵庫知事「捜査に全面的に協力する」 公選法違反容疑で家宅捜索
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時10分
-
5コンビニ駐車場で男3人が「車をよこせ」、引きずり降ろされ殴られた男性擦り傷…長野県上田市
読売新聞 / 2025年2月7日 13時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)