1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

Mrs. GREEN APPLE、ファンに感謝「すごく助けられて、支えられた」

クランクイン! / 2024年6月27日 16時15分

Honda 新型FREED 新CM発表会に出席したMrs. GREEN APPLE・大森元貴

 Mrs. GREEN APPLEの大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架が27日、都内で行われた「Honda新型FREED新CM発表会」に出席。大森が、ファンへの感謝を口にした。

 今回Mrs. GREEN APPLEは、CMソング「familie」を書き下ろし。デビュー以来、楽曲を作る際に心掛けてきたことを聞かれた大森は「基本的に僕、大森が作詞作曲を手掛けているんですけれども、結成した時が16歳とかだったので、高校在学中だった」とした上で、「その時から、将来、5年後10年後に歌っていてもおかしくないような楽曲を書いていきたいなと思ってずっと作っていまして。それは今も変わっていなくて。今の感情を書きながらも、未来の自分が聞き返した時に『恥ずかしい』と思わないようなというか、未来の自分も『そうだよな』と思えるような。どこか自分に対して書いているところもあると思います」と語った。

 藤澤は「11年一緒にバンドをやっていますけれども、当時から書いている楽曲の芯の部分、大森が伝えようとしている部分はぶれていないなとずっと感じて、一緒に活動しています」とコメント。若井は「レコーディングの時だったりとか、お互いに歌詞を読み合って、『こういう意味だよね』と共有したりとか。歌詞の部分だったりも大切にしていますね」と伝えた。

 CMとコラボレーションした楽曲を制作する際に意識の違いは生まれるかと尋ねられると、大森が「題材を用いるので、その場合に自分の中に共通項があるものだったり、『そうだよな』と腑に落ちる部分での作業だと思う」と回答。続けて「コラボレーションだからといって全部ひっくるめてそのことだけを書こうみたいなことはあまり意識していなくて、自分の生活して生きてきた中で、理念が一緒だなと通ずる部分があるところをリンクさせていただいて書くという感じ」と説明した。

 ファンとの関係についても質問されると「常に、その時の自分たちが胸を張って出せるような、この曲が好きだなと思える楽曲をちゃんと変わらず出せていけたらなともちろん思います」と誓い、「ライブもたくさんしていますので、たくさんファンの方たちと楽しい思い出を作れたらなと思います」とメッセージ。さらに「特に、昨年も今年の上半期もすごくファンの力というか、ファンの存在というものにすごく助けられて、支えられたのをすごく実感させていただけたので、本当に楽しいものだったりとか、ファンの皆さんと一緒に思い出を作るということをこれからも大切にしていけたらなと思っています」と口にした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください