1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

AKATSUKI JAPAN・河村勇輝は「すべてにおいて格好良い」宮崎早織の絶賛に照れ笑い

クランクイン! / 2024年6月28日 14時40分

バスケットボール 男子日本代表・河村勇輝選手、三井不動産 AKATSUKI JAPAN 壮行会に登場

 パリ2024オリンピックに出場予定のバスケットボール日本代表に向けた壮行会「三井不動産 AKATSUKI JAPAN 壮行会」が28日、都内で開催され、富永啓生、河村勇輝、金近廉、高田真希(「高」は正式には「はしごだか」)、宮澤夕貴、宮崎早織が登壇。宮崎が河村を絶賛する場面があった。

 この日は、1ヵ月後に控えるパリ2024オリンピックを前に、バスケットボール男子日本代表、女子日本代表の候補選手各3名が登場。これまでの予選の振り返りや今後の意気込みを語った。壮行会のMCはタレントの副島淳が務めた。

 試合でのファンの声援について聞かれた富永は「すごく日本のバスケットが盛り上がってきているなと感じるくらいの熱い声援というのは自分たちの力にすごくなります」と感謝。ボルテージの高まった試合中でも声援は耳に届くのかと尋ねられると「もちろん届いています。試合中のエネルギーは高いんですけど、その中でのファンの声援というのはすごく届いている」と答えた。

 河村は「このパリオリンピックを目標にして色々な決断をしてきたつもり。昨年の夏のワールドカップで感じましたけど、世界大会というのはバスケットボールファンのみならずたくさんの方に注目していただける大会になるんじゃないかなと思うので、パリオリンピックで日本のバスケットボールの素晴らしさを世界中の皆さんにお伝えできる良い機会かなと思っています」とコメント。

 高田は「初めてリオオリンピックに出た時に、夢の舞台ですし、緊張するかなと思ったらすごく楽しかったんですよ。日本チームとしていつも以上のパワーが出ているんじゃないかなとすごく感じて。それはそれまでの過程を、ハードな練習をして自信をもって臨めたからこそそう思えたかなと思っていて」と過去のオリンピックを振り返り、「4年に一度必ず出られるものでもないので、そう思うと、楽しまなきゃ損だよなと思って。そうやって吹っ切れた時に東京オリンピックもすごく楽しかった。今回も『楽しむ』というワードはあるんですけど、楽しむためにきつい練習を頑張ってみんなで乗り越えて、本番は楽しもうと思えたら結果がついてくるのかなと思う」と考えを語った。

 また宮崎が河村を「すごい遠い存在の人。すべてがすごいですし、判断力もパスもシュートも。(ヘッドコーチの)トム(・ホーバス)さんに怒られても次の日に普通に大活躍できるというのがまずすごいなって思う。すべてにおいて格好良いですし、見習うところばかり」と絶賛する場面も。河村は「ちょっと恥ずかしいですけど(笑)。トムさんの指導というのは愛情のあるものばかりなので、トムさんからいただいた言葉を胸に成長し続ければいいなと思っています」と照れ笑いを浮かべていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください