仏セザール賞、X(旧ツイッター)離脱を宣言
クランクイン! / 2025年1月28日 18時0分
フランス映画賞の最高峰であるセザール賞を主催する同国の映画芸術アカデミーが、X(旧ツイッター)からの離脱を宣言した。
Varietyによると、仏映画芸術技術アカデミーは現地時間1月27日の声明で、「X(旧ツイッター)利用を終えることを決定しました」と発表。事務局の提案を受け、協会の代表者会議で満場一致で承認されたとし、「倫理と高潔さにおけるアカデミーの基本的理念に一貫性を持たせるためのプロセスです」と説明。「アカデミーの使命は、映画の多様性を広めることです。映画制作やマーケティングに関わる人々の出自やアイデンティティを問わず、あらゆる芸術表現を保護するものです」とし、「特にそのリーダーの立ち位置」が、アカデミーの「価値観と一致しない」と述べた。この時すでに、X上のアカウントは削除されていたそうだ。
Xのオーナーであるイーロン・マスクは、大統領就任後早々、連邦政府の多様性、公平性、包摂性(DEI)を終了する大統領令に署名したドナルド・トランプ政権で、「政府効率化省」を率いるなど、主要な役割を果たすとされる。また、ロサンゼルスの山火事を受け、ロサンゼルス消防当局の「多様性・公平性・包括性(DEI)」政策が主原因であることを匂わせ、「DEIとは人々が死ぬ(DIE)ことを意味する」と投稿するなどしている。
仏映画芸術技術アカデミーのほかにも、ベルリン国際映画祭は昨年11月、年末までにXから撤退することを発表。またベネチア国際映画祭の芸術監督アルベルト・バルベーラは、昨年8月に同プラットフォームを離れている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「原因は多様性政策」=根拠示さず民主党批判―米航空機事故でトランプ氏
時事通信 / 2025年1月31日 6時25分
-
トランプ政権「支出凍結」指示の文書撤回、差し止めの訴え受け 歳出削減方針は不変
産経ニュース / 2025年1月30日 6時18分
-
[社説]大統領令連発 危ういトランプ流独裁
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月23日 4時0分
-
トランプ大統領就任でホワイトハウスのWebサイトから消えたもの スペイン語ページにLGBT
ITmedia NEWS / 2025年1月22日 7時40分
-
トランプ氏初日、相次ぐ大統領令...「パリ協定脱退」から「旗の掲揚」まで
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月21日 18時10分
ランキング
-
1中居正広問題「世紀の会見」のどっちらけ…フジテレビ醜聞の数々を思い出した(桧山珠美/コラムニスト)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
2フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
3玉袋筋太郎、妻に逃げられたことを告白 LINEはブロックされても「アナログ」でつながる不思議な関係
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 10時58分
-
4人気バンド「the pillows」解散を事後発表「期待」持たせないための「強い言葉」 神尾楓珠、綾小路翔も驚き
よろず~ニュース / 2025年2月2日 7時50分
-
5武井咲、第3子出産 夫はEXILE・TAKAHIRO 「尊い命を守りながら精いっぱい精進」
日刊スポーツ / 2025年2月2日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください