1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

松山ケンイチ、『クジャクのダンス』広瀬すずが生み出す“間”に「心地よさを感じています」

クランクイン! / 2025年2月7日 7時0分

『クジャクのダンス、誰が見た?』第1話より

 広瀬すずが主演を務める金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系/毎週金曜22時)で、心麦(広瀬)とバディを組み、事件の真相を追う弁護士・松風義輝を演じる松山ケンイチ。「真っ当」に生きることを心がけ、刑事事件の弁護人として日々真摯に事件と向き合っている松風は、理屈っぽく余計なひと言が多いくせ者だが、見て見ぬ振りができない世話焼きな一面もあるキャラクターだ。弁護士役を演じるにあたって意識していることや、撮影の裏話などを松山に語ってもらった。

◆原作の松風を大切にしながら余白で自分たちらしさを

――松風というキャラクターを演じるにあたって、意識していることはありますか?

松山:原作の雰囲気を大切にしつつ演じたいと考えています。演じていく中で「ここではこういう表現もできそうだ」といった余白を感じる場面もあり、心麦と松風の関係や松風と森崎ウィンさん演じる波佐見幸信との関係性をしっかり見せられるよう、現場で話し合いながら工夫しています。

全体的に殺人事件や犯人追跡といったシリアスな展開が多いですが、原作にはシリアスな中にも会話のキャッチボールの面白さや、やり取りの妙があります。それをしっかり表現できるよう意識し、適度に遊びを取り入れながら進めています。ただセリフには最初かなり苦戦しました。(弁護士ということで)普段使わない言葉やなじみにくい表現が多くて大変でしたが、最近は少しずつ慣れてきて、今ではだいぶスムーズにこなせるようになっています。

――松風は眼鏡をコレクションしていますが、中には私物の眼鏡もあるそうですね。

松山:もともと松風は眼鏡をかけているキャラクターだったので、その眼鏡をどう扱っていくのか、制作スタッフの皆さんと話し合いました。波佐見も眼鏡をかけるキャラクターですし、幼なじみの設定なので、気心が知れた関係の中で眼鏡で遊ぶことを考えたときに、その眼鏡でマウントを取り合うというのが面白いのではないかというアイデアが出ました。

◆本格的な初共演になる広瀬すずの芝居に「心地よさを感じています」


――印象に残っているシーンを教えてください。

松山:1話でプリンにコーヒーをかけたものを食べたシーンがありましたが、意外においしかったんですよ。心麦自身も「これはプリンだ」と言っていましたが、いくら何かをかけようが、見た目が変わろうとも、プリンはプリンで。自分が信じる事実という意味合いで松風がやったことだと思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください