【うどん簡単レシピ】「韓国ジャージャー麺風まぜうどん」
イエモネ / 2020年11月28日 12時0分
うどんのアレンジは多種多様。その中でもお手軽な「まぜうどん」。この記事では、「韓国ジャージャー麺風まぜうどん」をご紹介します! 韓国ドラマによく登場する麺なので、一度は作ってみたいと思っている方も多いのでは? そんな韓国ジャージャー麺を、まぜうどんにアレンジするレシピにしています。具材をチンして混ぜるだけで、噂のジャージャー麺のできあがり。一人暮らしの方にもおすすめですよ。
韓国のジャージャー麺とは?
shutterstock.com
正式には韓国のジャージャー麺は“チャジャンミョン”と呼ばれています。中国のジャージャー麺から派生してできたそう。韓国のジャージャー麺には、“チュンジャン(春醤)”という甘味噌が使われていて、その甘みとコクが特徴です。辛味がなく、どなたでも食べやすい味ですよ。
ただ、チュンジャンはなかなか手に入りにくいので、この記事では甜麺醤を代わりに使うレシピに。また、本場では生麺が使われることが多いですが、レシピではうどんを使ってアレンジしています。
材料(2人前)
材料

©︎taki
うどん(ゆでor冷凍)・・・2人前(180g×2)豚ひき肉・・・200g玉ねぎ・・・1/2個人参・・・小1本(または中1/2本)しょうが・・・1かけにんにく・・・1かけ長ネギ・・・1/4本糸唐辛子・・・適量
調味料

©︎taki
甜麺醤・・・大さじ3杯鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2杯酒・・・大さじ1杯みりん・・・大さじ1杯砂糖・・・大さじ1杯オイスターソース・・・大さじ1杯ごま油・・・小さじ2杯水溶き片栗粉・・・片栗粉大さじ1+水40ml
作り方

©︎taki
1. にんにくは皮と芯を取り、みじん切りに。しょうがは洗って皮をむき、みじん切りにしましょう。
2. 長ネギは洗って白い部分を千切りにします。

©︎taki
3. 玉ねぎと人参は洗って皮をむき、みじん切りにしておきます。

©︎taki
4. 耐熱ボウルに、長ネギと糸唐辛子以外の材料をすべて(豚ひき肉・玉ねぎ・人参・しょうが・にんにく)入れます。さらに、水溶き片栗粉以外の調味料をすべて入れ、フォークなどでよく混ぜておきましょう。
※生肉を扱った調理器具はそのまま使用せず、他の調理工程ではその都度清潔なものを使ってください。

©︎taki
5. 材料を入れた耐熱ボウルにふわっとラップをかけて、電子レンジ600Wで6分加熱します。このとき、途中で一度取り出して全体をかき混ぜてください。
※加熱時間は目安です。ご家庭の電子レンジにより加熱時間が異なります。
※蒸気での火傷に注意してください。

©︎taki
6. ひき肉に火が通ったら、水溶き片栗粉を耐熱ボウルに入れ混ぜます。ふわっとラップをして、電子レンジ600Wで1分加熱しましょう。
7. 加熱したら一度取り出して、片栗粉がダマにならないように全体をかき混ぜます。再度ふわっとラップをかけて、電子レンジ600Wで1分加熱したらあんは完成です。
※膨張するため、必ずラップはふわっとかけてください。

©︎taki
8. うどんを茹でたら冷水で締め、ザルで水気を切っておきましょう。

©︎taki
9. お皿にうどんを盛り、上からあんをかけましょう。千切りにした長ネギ、糸唐辛子をお好みでのせたら完成です!しっかり混ぜながら食べてくださいね。
まぜうどんのアレンジは無限。

電子レンジでできる「韓国ジャージャー麺風まぜうどん」。韓国ドラマで見たあの麺を、簡単にまぜうどんにアレンジできますよ。調味料を変えるだけで、まぜうどんのアレンジは無限。
例えば、今回のレシピの甜麺醤をコチュジャンにしてみたり、練りゴマとラー油を加えたりしても、また違ったまぜうどんが楽しめます。いろんな味を試してみて、オリジナルのまぜうどんを作ってみてはいかがでしょうか?
【参考文献】
モランボン株式会社, モランボン薬念研究所, チャジャンミョン, 閲覧日2020-11-3, http://www.yangnyeom.jp/culture/back1901.html
>>>新潟出身VS秋田出身、本当にうまい米はどっちだ!コシヒカリとあきたこまち、最高の食べ比べ
>>>真っ白!ふわふわ!SNSで話題の「雲パン」を作ってみたよ
>>>【話題】これ考えた人天才!クリープを焼くだけの「サクサククリープ」を作ってみた
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【風邪のときに食べやすい】体にお腹にやさしい栄養たっぷりレシピ6つ
イエモネ / 2021年1月10日 12時30分
-
【作りおきレシピ】お弁当にもおつまみにも!もっちりおいしい「洋風じゃがいも餅」
イエモネ / 2021年1月3日 12時30分
-
【簡単おせちレシピ】レンジで作れる!「さつまいものバターきんとん」
イエモネ / 2020年12月29日 12時0分
-
【キャベツ消費レシピ】メインになる!「キャベツのカラフル巻き寿司」
イエモネ / 2020年12月20日 12時0分
-
【クリスマスレシピ】簡単おしゃれ前菜!「はんぺんテリーヌ」
イエモネ / 2020年12月19日 12時0分
ランキング
-
1「ヘアドライヤー」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年1月16日 15時54分
-
2洗濯のプロに聞いた!「臭いタオル」を復活させる方法
オールアバウト / 2021年1月16日 21時15分
-
3共通テスト「ブラタモリ的中」と話題に 地理B問題で天橋立
産経ニュース / 2021年1月16日 20時17分
-
4ウマすぎて売り切れ確実…【最新コンビニスイーツ】セブン、ローソン、ファミマ3選
ananweb / 2021年1月16日 17時0分
-
5湿った髪にヘアアイロンはNG!? 美容師直伝「お風呂あがり・濡れ髪」のNGヘアケア7選
GATTA / 2021年1月16日 22時0分