1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

【ファミマの生コッペパン】うま過ぎると話題!2種類を食べ比べてみた

イエモネ / 2023年3月4日 15時0分

iemone.jp

こんにちは。パン大好きレモンソーダです。2023年2月28日にファミリーマートから発売された「生コッペパン」が、「これうま過ぎる」「何年ぶりかにコッペパン食べた」と、SNSで話題になっています。公式情報によると、発売から3日で2商品合計110万食を突破したのだそう。これは食べないわけにはいかん!ということで、早速購入してきました。



【たまご】たまごフィリングのコクがたまらん♪



まずは生コッペパン<たまご>から。ツイッターではたまごについてのツイートが多く見受けられ、筆者も3店舗ぐらいまわってようやく見つけました。





袋から出すと、たまごフィリングの食欲そそる香りがふわり♪ ミチミチにサンドされた感じもたまらん〜。

ガブっと食べてみると、ふんわりもちっと食感のコッペパンに、ゴロゴロたまごフィリングのコク深い味わいがベストマッチ! 食べるたびにおいしさが増していく、どんどん食べたくなる味です。

シンプルだからこそクセになるおいしさで、あっという間にペロリ。忙しい日の朝食やランチにもよさそうですね。



【あん&バター入りホイップ】リピ確のスイーツパン



続いては<あん&バター入りホイップ>。たまごと比べると比較的入手しやすかった商品ですが、同じく高い人気を誇っています。





パカっと割ってみると、中にはつぶあんとバター入りホイップがぎっしり♡ <たまご>といい<あんバタ>といい、ファミマの生コッペパンは具材がみっちり入っているのがうれしいですね。





気になる味はというと、つぶあんのなめらかな甘さと食感、バター入りホイップの優しい味わいが絶妙。<たまご>よりもパン生地の香ばしさとふわふわ食感が際立ち、やみつきになる味が広がりました。

つぶあんの皮の食感が心地いいアクセントになっているので、つぶあん派なら間違いなく好きな味。筆者的にはリピ確間違いなしですね。明日にでもまた購入していると思います。



まだ食べていない人はファミマでチェック!



というわけで、どちらも異なったおいしさが楽しめる、大満足のコッペパンでした。これは110万食売れるのも納得。



2023年3月7日発売予定「コッペパンやきそば」
©︎ファミリーマート

また、3月7日(火)からは生コッペパンシリーズ第3弾<やきそば>も登場予定! より注目度が高まりそうなので、店舗で見かけたら即購入をおすすめします♪



生コッペパン(あん&バター入りホイップ)
発売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
ファミリーマート通常価格
128円(税込138円)
https://www.family.co.jp/goods/bread/1537895.html

生コッペパン(たまご)
発売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
ファミリーマート通常価格
128円(税込138円)
https://www.family.co.jp/goods/bread/1520316.html

生コッペパン(焼きそば)
発売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州
※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
発売日:2023年3月7日
ファミリーマート通常価格
156円(税込168円)
https://www.family.co.jp/goods/bread/1522259.html



[All photos by レモンソーダ]






https://iemone.jp/article/gourmet/kaori_simon_406683/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください